[練習試合]横浜F・マリノス−関東学院大学
2009年2月21日 10時 MM21トレーニングセンター
※45分×2本
横浜F・マリノス 4-0(2-0,2-0) 関東学院大学
<得点>
15分 1-0 [横浜]齋藤学
24分 2-0 [横浜]齋藤学
55分 3-0 [横浜]端戸仁
64分 4-0 [横浜]小野悠斗(ユース)
<横浜F・マリノスメンバー>
榎本哲也、小宮山尊信、山瀬幸宏、齋藤学、
金井貢史、斎藤陽介、浦田延尚、古部健太、
梅井大輝、天野貴史、丁東浩
<交代>
榎本哲也→秋元陽太(後半0分)
梅井大輝→中田航平(ユース)(後半0分)
古部健太→小野悠斗(ユース)(後半0分)
金井貢史→端戸仁(後半0分)
丁東浩→熊谷アンドリュー(ユース)(後半17分)
齋藤学→小野裕二(ユース)(後半17分)
斎藤陽介→関原凌河(ユース)(後半25分)
浦田延尚→古部健太(後半25分)
小宮山尊信→梅井大輝(後半25分)
《前半》
斎藤陽
齋藤学 丁
小宮山 天野 山瀬幸 古部
梅井 金井 浦田
榎本
《後半》
斎藤陽 端戸
齋藤学 小野悠
山瀬幸 天野
小宮山 中田 浦田 丁
秋元
10時キックオフなのに、入口が開いたのが9時55分ってのはどうなのよ。忘れられたのかと思ったよ。待ってる間にせっかく買った缶コーヒーが冷めちまった。(^^;
マリノスはなぜかAチームがサガン鳥栖との練習試合をするためだけに(^^;鹿児島に飛んでしまったので、サテライトっぽいBチームのメンバー。小宮山、山瀬弟、齋藤学、GKの榎本、秋元といったあたりはこっちだったけど。関東学院の速い攻撃にヒヤリとする場面もあったけど、まあなんとかなったみたいな感じだったかしら。
今日はトップの選手は背番号なしのトレーニングウェア着用でのゲームだったので(ユースの選手は背番号が付いていた)、誰が誰だかを確認するのに労力を費やしたような感が若干あった。(^^;
今日はこの後、ほぼこのメンバー(かなり地味なメンツだ(^^;)でセンター南駅前のイベントに参加したみたいだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント