« ベレーザ練習見学(2/11) | トップページ | 野村克也『あぁ、監督――名将、奇将、珍将』 »

2009.02.12

[W杯予選]日本−オーストラリア

2010FIFAワールドカップ南アフリカTM アジア最終予選
2009年2月11日 19時20分 横浜国際総合競技場 観衆65,571人

日本代表 0−0 オーストラリア代表

日本−オーストラリア

日本−オーストラリア

なんかもうかなりがっかりな内容だったな。あの膠着ぶりはまるで世相を反映しているのではないだろうか。オーストラリアは全然攻めてこなかった。今日は日本を潰す絶好のチャンスのように見えたけどね。ケーヒルはマージーサイドダービー(これとかこれとか)であれだけ大活躍しておいて、今日はあれだけかよ。くそー、腹立つな〜。(苦笑)

岡ちゃんは日本代表を1年以上指揮して来ての状況がこれではね。そもそも岡ちゃんが指揮したチーム(日本代表、コンサドーレ札幌、横浜F・マリノス)のサッカーが面白かった試しがないのである意味予想通りではあるのだが、監督としての限界を見ちゃったような気がするし、代表がこんなサッカーをしているようだと競技人口が減っちゃうんじゃないかなという気もする。見てると免疫能力低下して来そうなんだもん。

というわけで出来れば違う人に代わってもらった方が日本サッカーの将来のためには有益なんじゃないかと思えてきた。たとえばチェルシーをクビになったこの人とかはどう?あと、アーセナルのこの人がぼちぼちフリーになりそうな気がしないでもないけど。(^^;

|

« ベレーザ練習見学(2/11) | トップページ | 野村克也『あぁ、監督――名将、奇将、珍将』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [W杯予選]日本−オーストラリア:

« ベレーザ練習見学(2/11) | トップページ | 野村克也『あぁ、監督――名将、奇将、珍将』 »