[J1]大宮アルディージャ−アルビレックス新潟
2009年4月25日 13時 埼玉スタジアム2002 19,448人
大宮アルディージャ 0−1 アルビレックス新潟
<得点>
89分 0-1 [新潟]10-マルシオ リシャルデス
《大宮》 《新潟》
石原 藤田 チョ 大島 矢野
橋本 藤本 松下 マルシオ
金澤 小林 本間
パク マト 冨田 波戸 ジウトン 永田 千代反田 内田
江角 北野
アントキの猪木の橙魂注入式は格好が寒そうだったけど、それはそれで面白かった。入退場時のロープを乗り越えるような仕草がgood。(笑)
ホームゴール裏コンコースのイベントを見に行ったら大宮のオフィシャルカメラマンで「あすなろなでしこ」著者の早草紀子さんがいらっしゃったので少しお話しをさせていただいた。自然体の素敵な方です。
ちょうど通りかかった前売り券ブースで選手サイン会が始まったのでコンフィットシャツにサインをもらった。
30渡部大輔
29西村陽毅 31清水慶記 26青木拓矢
33 新井涼平
ゲームの方は両チームとも立ち上がりからちょっと低調気味だったか。13分に新潟の本間がゴール前にこぼれたボールを拾ってシュートしたもののこれはクロスバーがナイスセーブ。ところがその3分後には藤本のシュートがクロスバー。大宮は前半30分台にも石原と橋本がチャンスをつかむがいずれも決めきれず。
後半に入ってなぜか大宮が中盤で面白いように新潟からボールが奪えるようになって、そこそこ主導権は握っていたんじゃないかと思うんだけどスコアが動くまでにはいたらず。そのままドローになるのかなと思ったら、ロスタイムに入るか入らないくらいのところで左サイドをゆるゆると上がったデニスマルケスが狙いすませて放ったシュートがクロスバーに阻まれた。逆にロスタイム2分に新潟のマルシオリシャルデスの上げそこなったクロスっぽいボールがそのままゴールに収まっちゃって、大宮からしてみれば限りなくサヨナラ負けっぽい敗戦になってしまった。大宮はロスタイムの失点が多いよな。ここ4試合中3試合目。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント