[J1]横浜F・マリノス−ガンバ大阪
2009年6月28日 14時05分 日産スタジアム 観衆25,610人
横浜F・マリノス 1−2 ガンバ大阪
<得点>
20分 1-0 [横浜]3-松田直樹
52分 1-1 [G大阪]7-遠藤保仁
54分 1-2 [G大阪]27-橋本英郎
《横浜》 《G大阪》
狩野 渡邉 山瀬功 チョ レアンドロ
兵藤 二川 遠藤
松田 小椋 明神 橋本
小宮山 中澤 栗原 田中裕 下平 山口 中澤 加地
飯倉 松代
開門後、横シマの期間限定ユニのために小雨の中で小一時間並んで無事予約完了。
マリノスの横縞ユニは相変わらず背番号が見づらくて、雨で選手の髪の毛がぺしゃんとなっちゃっているので、よけい区別が出来ない。(^^; 先週も雨だったわけで、晴天だったらどんな見え方だったんだろう。
マリノスの3トップは前線のアウトサイドの狩野と山瀬の裏のスペースをガンバに使われちゃうことも多くて、そこが押し込まれて4−5−1になっている時間帯も結構長かったような印象。それでも前半20分に松田か泥くさくゴール右隅に決めてそのまま1−0での折り返し。私はそこまで見て撤収、電車の中で携帯速報をチェックしていたんだけど、間もなく同点にされて、勝ち越しを許した。後半は見ていないのでなんか負けたような気がしないのだが。(^^; ビデオで見たけど、ガンバの得点、遠藤の同点弾はまだしも、橋本の勝ち越し点は飯倉のミスというかチョンボだよな。もっとも失望感・ガッカリ度マックスな失点だったかも。そろそろ飯倉も賞味期限だったりするのかしら。(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント