« 劇団、江本純子「常に最高の状態」 | トップページ | PUFFY『誰かが』 »

2009.07.30

[ナビスコ]横浜F・マリノス−ガンバ大阪

Jリーグヤマザキナビスコカップ2009 準々決勝 第2戦
2009年7月29日 19時半 ニッパツ三ツ沢球技場 観衆9,133人

横浜F・マリノス 1−2 ガンバ大阪

<得点>
16分 0-1 [G大阪]17-明神智和
23分 1-1 [横浜]29-長谷川アーリアジャスール
74分 1-2 [G大阪]23-レアンドロ

ナビスコ杯 横浜F・マリノス−ガンバ大阪

     《横浜》          《G大阪》
      金         ルーカス レアンドロ
  兵藤 アーリア 山瀬功    二川     遠藤
    松田 小椋         明神 橋本
小宮山 中澤 栗原 田中裕  下平 山口 中澤 安田
      飯倉            藤ヶ谷

<交代>
41分 中澤→田代        49分 ルーカス→播戸
62分 山瀬→坂田        63分 安田理→佐々木
69分 兵藤→狩野        86分 明神→寺田

ナビスコ杯 横浜F・マリノス−ガンバ大阪

前半16分にFKからの展開から明神が決めてガンバが先制というある程度予想していたような(^^;展開でスタート。ところが前半23分にアーリアが同点弾を決めてこれにはビックリ。金根煥とのワンツーでゴールを決めた瞬間のアーリアは背中にチャックがついていて、実は中身はスティーブン・ジェラードだったっぽいけど。(笑)

前半終盤に中澤が顔面が相手選手(ルーカス?)とぶつかって中澤はバツ印、前半の残り約5分間は松田が最終ラインに下がって、途中出場の田代が中盤に入る形でしのぐ。マリノスは後半スタートから田代、松田、栗原の3バックにシフトチェンジ。中盤はアーリアが1列下がって小椋とアンカーでコンビを組む形だったか。マリノスはガンバに再三ゴール前に迫られつつも弾き返してはいたんだけど、後半29分に佐々木にゴール左を突破され最後はレアンドロに決められてスコアが1−2に。マリノスにとってはあと1失点で延長戦突入という冷や汗タラリな展開だったんだけどなんとかそのままのスコアでしのぎ切って、2試合で1勝1敗、得失点差で上回るマリノスが勝ち抜けという結果になった。

マリノスにとってはある意味理想的な試合運びだったりもするのか。0−2でアウェイゴール数での勝ち抜けだったらオツリ無しでなおさら完璧だったんだけどね。(^^; シャキッとしない内容で試合に負けつつもトーナメントは勝ち抜けということで、マリノスらしい芸風だったかなということにしておこう。とりあえずは結果オーライ。

|

« 劇団、江本純子「常に最高の状態」 | トップページ | PUFFY『誰かが』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ナビスコ]横浜F・マリノス−ガンバ大阪:

« 劇団、江本純子「常に最高の状態」 | トップページ | PUFFY『誰かが』 »