[関東女子リーグ]早稲田大学−FC PAF
第15回 関東女子サッカーリーグ
2009年7月12日 16時 早大東伏見サッカー場 ※40分ハーフ
早稲田大学ア式蹴球部 1−0 FC PAF
<得点>
後半28分 1-0 [早大]7-杉山遼
《早大》 《PAF》
八木 有町 石黒 27
山根 菊池 谷本 柳 河角 山田
杉山 滝沢 山下
鶴田 今井 新井 大脇 林田 新宅 国貞
鈴木 吉田
<交代>
八木→原(後半6分) 27→28(前半26分)
菊池→菅藤(後半19分) 石黒→杉山(後半21分)
28→小野(後半21分)
15時過ぎに着いた時にはとてつもなく暑くてどうなるかと思ったけど(11時からIリーグを2試合やっいてたはず)、それでもその後の1時間でずいぶんと涼しくなったようには思う。
例によって老かいでつかみどころのないようなサッカーを仕掛けてくるPAF相手に手こずって、どんどんと時間が経過して行っちゃうというある意味予想していた展開。(苦笑) そのままスコアレスドローに持ち込まれちゃってトホホなのかと思ったら、後半28分に佐穂がGKの頭を越えるループでナイスゴールを決めてこれが決勝点。スケールを小ぶりにした(^^;シャビ・アロンソみたいなゴールだったな。
ベオグラード(セルビア)でのユニバーシアードから帰って来たばかりの小野瞳と高畑志保が来ていて、正面からの写真はこちらに載せてもらってあります。湯郷ベルの岸☆美(まったく伏せ字になっていないですね(^^;)が現地の美容室で髪を切ったそうで、それってチャレンジングかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アタクシもセルビアから帰ってきました(笑)。
今回は男子と女子のスケジュールが全然あわず、女子が見られたのは1試合だけ……。いや、男子が決勝進出していたらちゃんと女子の決勝も見られたのになあ(怒)!
それはともかく私が見た試合では大滝さんが2得点のキレキレでした。そしていろんな事情があって女子が男子の試合を1試合、応援にきてくれていたのですが、当然のように女子には中川選手が大人気(笑) でも彼女たちは自分たちの声援を「黄色じゃなくて茶色かな」といっていたとか……
しかし当日のその時間にもう東伏見にいたとはすごいなあ。彼女たちは、その日の朝の11時くらいに成田についたんですよ(笑)
投稿: るご | 2009.07.15 21:26
2001、03、05年の日本の三連覇を目撃した(たぶん)唯一のライター様、お帰りなさいませ。なんかいっくらでも裏話が出て来そう。(笑)
2人とも成田からバスで駆けつけたそうで、眠いって言ってました。小野は翌日テストだって言ってたけど大丈夫だったのかなあ。
投稿: 劇団天野屋 | 2009.07.15 23:30