« 下川裕治『5万4千円でアジア大横断』 | トップページ | 不愉快な書店 »

2009.07.22

[J2]東京ヴェルディ−ヴァンフォーレ甲府

2009年7月22日 19時 味の素スタジアム 観衆5,909人

東京ヴェルディ 1−2 ヴァンフォーレ甲府

<得点>
56分 0-1 [甲府]11-マラニョン
75分 1-1 [東京V]9-大黒将志
89分 1-2 [甲府]9-大西容平

東京ヴェルディ−ヴァンフォーレ甲府@味スタ

    《東京V》         《甲府》
    大黒 平本         ガウボン
レアンドロ    飯尾   マラニョン 森田 大西
    服部 菅原        石原 藤田
那須川 富澤 土屋 藤田  吉田 御厨 山本 杉山
     土肥            荻

<交代>
45分 土屋→高橋      58分 ガウボン→金
57分 飯尾→河野      73分 マラニョン→片桐
62分 菅原→河村      78分 御厨→津田

東京ヴェルディ−ヴァンフォーレ甲府@味スタ

ニッパツに行って山瀬弟とマイクの様子でもチェックしようかと思っていたんだけど、招待券を譲っていただけるとのメールが届いてあっさり味スタに寝返った。(笑)

立ち上がりは両チームとも探りあいの状態だったのか決定機自体が少なくて前半はスコアレス。元大宮の森田浩史は甲府ではいわゆるトップ下のポジションでなんか新境地っぽい。後半途中からはトップの位置に移ってゴリゴリやってたけど。

後半に入ってからゲーム自体が活発になったみたいで、ゴール前での展開が多くなったかなと思いながら見ていたら11分に左サイドを突破したマラーニョが自らフィニッシュも決めて甲府が先制。30分にヴェルディが左サイドの那須川からのクロスをゴール前の大黒がヘッドで決めて同点にして、そのままタイムアップになるのかと思ったところの後半44分に甲府が杉山の右サイドからのボールを大西がヘッドで決めて甲府のサヨナラ勝ちっぽいエンディング。

試合終了後にレアンドロが激高してイエローカードを受けていて、その後も怒りが収まらずに暴走していたけどあれは何だったのだろう?

ニッパツはマイクが2ゴールだったようだ。

(2009/7/23追記)
J2で差別的発言か 両チームに事情聴取(共同通信)

(2009/7/23追記)
相手から「チンパンジーと言われ」激昂(日刊スポーツ)

レアンドロが食ってかかっていたのは甲府32番の杉山新だったみたいだけど、「チンパンジー」という単語を発するシチュエーションではなかったように思うんだけどなあ。聴き間違いなのでは?

こういう試合に当たっちゃったマッチコミッショナーは大変そうです。

|

« 下川裕治『5万4千円でアジア大横断』 | トップページ | 不愉快な書店 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [J2]東京ヴェルディ−ヴァンフォーレ甲府:

» ヴァンフォーレ甲府 東京ヴェルディ [ダイジェスト!今日のニュース]
《送料無料》アレクサンダー・ラハバリ/エヴァンゲリオン・クラシック: ヴェルディ: レクイエム 全曲(CD)商品価格:2,500円レビュー平均:5.0 今後の東京ヴェルディ今後の東京ヴェルディ東京ヴェルディが身売りと報じた夕刊の記事がありました。日本テレビがヴェルディの経営権を他の企業に譲渡することはありますか?清水エスパルスのように・・・。[⇒回答を読む] 東京ヴェルディの選手は嫌いですか?ネットで東京ヴェルディの批判をする人が多い....東京ヴェルディの選手は嫌いですか?ネットで東京... [続きを読む]

受信: 2009.07.26 05:49

» 東京ヴェルディ 福西 [MIXニュース]
彫刻費無料ベルディング新ネームプレート商品価格:2,100円レビュー平均:3.33横浜FC戦@三ツ沢|ヴェルディの星[ルームを見る]; ニックネーム:ヴェルディの星; 性別:男性; 出身地:東京都; 好きなサッカーチーム:東京ヴェルディ1969; 好きな野球チーム:東京巨人軍; 好きなバレーチーム:東京ヴェルディバレーボールチーム; 自己紹介: ...(続きを読む) 愛す栃木:明日は東京ヴェルディ戦! - livedoor Blog(ブログ)明日は東京ヴェルディ戦! 泥沼の栃木SCですが… しか... [続きを読む]

受信: 2009.07.26 13:42

» 東京ヴェルディ 補強 [できるビジネスマンのチェックリスト]
東京ヴェルディは川崎時代にスターぞろいの強豪だったため人気がありましたが、「.... 東京ヴェルディは川崎時代にスターぞろいの強豪だったため人気がありましたが、「読売」か「東京」の名に拘って川崎をないがしろにしたことで人気を失いました。もしヴェルディが最初から東京(もちろん現在の調布)を本拠地にしていれば、ヴェルディ、さらに言えばJリーグの歴史は大きく変わっていたでしょうか?ヴェルディが名実ともに「Jリーグの巨人」になっていたでしょうか?(続きを読む) 東京ヴェルディの選手は嫌いですか?ネッ... [続きを読む]

受信: 2009.07.30 23:00

« 下川裕治『5万4千円でアジア大横断』 | トップページ | 不愉快な書店 »