[イースタン]北海道日本ハムファイターズ−湘南シーレックス
イースタンリーグ公式戦
2009年7月21日 13時 鎌ヶ谷ファイターズスタジアム 観衆388人
湘南 001000011=3
日本ハム 10310002x=7
湘:●小林、陳
日:○須永、星野、S金森
本塁打:紺田(日)、ヒメネス(日)
試合開始すぐに湘南の2番・大西がライトオーバーの2塁打(雨のせいなのかライトの大平がいきなり転んだ)を放った直後に雨が強くなって1死2塁の状態で20分程度試合が中断した。
日ハム先発の須永は毎回走者を背負う(というか毎回のように3塁まで進められていた)展開ながら粘りのピッチングだったのかな。3回表に2死3塁から中田翔のタイムリーエラーで同点に追いつかれたんだけど、直後の3回裏に紺田の3ランホームランが出て勝ち越して、4回裏には中島のタイムリーで突き放す。8回裏に湘南のピッチャーが代わったタイミングでこの日全然だった中田がヒットで出塁したところで、やはりこの日全然だった(外野にでかい当たりは飛ばしてたけど)ヒメネスが場外弾を放ってダメ押し点。
須永は相変わらずのピッチングであまり内容は良くなかったものの8回を2失点。2番手の星野はピリッとしない出来で失点、アウトを1つ取っただけで降板。残りは3番手の金森はきっちり抑えて試合終了。中断があったり塁上をランナーが賑わせたりしながらもなぜか合計3時間かからない速い展開の試合だった。
鎌ヶ谷には久々に行ったんだけど(前回行った時は糸井がピッチャーで出ていた)、カビーが大活躍状態になっていて面白かったな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント