« [J1]ジュビロ磐田−横浜F・マリノス@ヤマハ | トップページ | 劇団、江本純子「常に最高の状態」 »

2009.07.27

[サテライト]東京ヴェルディ-大宮アルディージャ

Jサテライトリーグ Aグループ 第9日
2009年7月27日 15時 多摩市陸上競技場

東京ヴェルディ 2−1 大宮アルディージャ

<得点>
39分 0-1 [大宮]7-内田智也
46分 1-1 [東京V]6-弦巻健人
55分 2-1 [東京V]17-船越優蔵

サテライト 東京ヴェルディ-大宮アルディージャ@多摩陸

   《東京V》         《大宮》
   船越  林         ソ  渡部
 滝澤     飯尾    内田     川辺
   河村 弦巻        新井 斉藤
永里 高橋 岩倉 福田  西村 村山 福田 土岐田
     高木           高木

<交代>
45分 飯尾→和田      45分 西村→青木
45分 滝澤→富所      45分 川辺→石川俊輝(ユース)
57分 川村→井上      68分 斉藤→工藤将太朗(ユース)
64分 福田→レオナルド   68分 内田→小山大貴(ユース)
             71分 高木→清水

会場着いたら雨が降りはじめて風も結構強かった。前半はそれほど近くではなさそうだったけど雷が鳴っていた。今日はメンバー発表等の場内アナウンスが井戸さんだったっぽいんだけど、予想以上にぐだぐだで高校時代の亜紗乃とか原ちゃんの方が落ち着いてて上手だったような。(^^; 後ろに張外龍監督がいて、元監督ってこともあってかヴェルディ側から何人もあいさつに来ていた。

大宮はボールを奪ったら手数少なく手早く前線につないでそこから何とかするというトップチームに準ずるパターンの攻撃のように見えた。前半39分に内田がFWとのコンビネーションでゴール右から決めて大宮が先制、大宮リードでの折り返し。

ただし内容的にはヴェルディの両サイドの攻撃参加をからめたパスサッカーの方がバリエーション豊かで攻撃としても分厚いように見えていたわけで、案の定後半開始早々の1分に弦巻がペナルティエリアの右角付近から糸を引くような美しい軌道のシュートを決めて同点。後半10分には中盤の深い位置からのスルーパスに反応した船越が勝ち越しゴールを決めてこのゴールが決勝点となった。気がつかなかったんだけどヴェルディの高木義成が試合後に警告受けてたみたい。何かもめてたっけ?試合後は両チームとも相手チームのベンチにもあいさつをしに行っていて友好的なムードだったけど。

ソ ヨンドク@CK

東京V 2-1 大宮

ちなみに雨は試合後に小降りになって、空も明るくなってきちゃった。結果的には最悪の時間帯にマッチメークしちゃったっぽいような気がしないでもない。(苦笑)

|

« [J1]ジュビロ磐田−横浜F・マリノス@ヤマハ | トップページ | 劇団、江本純子「常に最高の状態」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [サテライト]東京ヴェルディ-大宮アルディージャ:

» 東京ヴェルディ [あいのり 桃 水着画像 動画]
【動画】横浜FC×東京ヴェルディ[2009]:YouTubeサッカー動画!【無料】 [サテライト]東京ヴェルディ−大宮アルディージャ: 劇団天野屋 part3クラブからのお知らせ | 東京ヴェルディ [続きを読む]

受信: 2009.07.28 19:18

« [J1]ジュビロ磐田−横浜F・マリノス@ヤマハ | トップページ | 劇団、江本純子「常に最高の状態」 »