[関東女子リーグ]早稲田大学−横須賀シーガルズFC
第15回 関東女子サッカーリーグ
2009年8月2日 16時 早大東伏見サッカー場 ※40分ハーフ
早稲田大学ア式蹴球部 10−0 横須賀シーガルズFC
<得点>
前半10分 1-0 [早大]9-小山季絵
前半14分 2-0 [早大]9-小山季絵
前半23分 3-0 [早大]7-杉山遼
前半33分 4-0 [早大]19-大滝麻未
後半4分 5-0 [早大]9-小山季絵
後半6分 6-0 [早大]19-大滝麻未
後半14分 7-0 [早大]9-小山季絵
後半16分 8-0 [早大]19-大滝麻未
後半28分 9-0 [早大]19-大滝麻未
後半38分 10-0 [早大]9-小山季絵(直接FK)
《早大》 《シーガルズ》
有町 小山 田中
小野 菊池 山根 曽我部 大友 稲毛
杉山 加門 高木
織立 新井 島田 鶴田 遠藤 櫛山 岡部 林部
鈴木 吉田
<交代>
前半23分 有町→大滝 後半25分 宇野→高木
後半0分 小野→谷本 後半34分 吉田→清水
後半22分 新井→水野 後半37分 曽我部→楢原
後半25分 杉山→臼井
後半31分 鈴木→渡部
雨降ったりやんだりの中での試合。島田のキャプテンマークがトリコロールだったよ。
キックオフ直後から早稲田の猛攻、前半10分の小山の小山のゴールを皮切りにコンスタントにゴールをあげることが出来た試合だったと思う。最終的に小山が様々なパターンで5ゴール、負傷した有町に代わって前半途中から出場した大滝も4ゴールと荒稼ぎだったようだ。大滝は懸案だったスランプは脱出したそうだ(本人談。(笑) なんかずいぶんと早いなあ。(^^;)。
シーガルズは後半システムを変えて来ていたようだけど(3−5−2に変えたようだ)、それだけでは対応しきれなかったようだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント