[練習試合]日テレ・ベレーザ−吉備国際大学
2009年8月20日 19時 ヴェルディグラウンド(ジュベニール)
日テレ・ベレーザ 9-0(7-0,2-0) 吉備国際大学
<得点>
前半7分 1-0 [ベレーザ]大野忍
前半8分 2-0 [ベレーザ]原菜摘子
前半15分 3-0 [ベレーザ]岩渕真奈
前半21分 4-0 [ベレーザ]永里亜紗乃
前半30分 5-0 [ベレーザ]永里優季
前半33分 6-0 [ベレーザ]大野忍
前半36分 7-0 [ベレーザ]永里亜紗乃
後半21分 8-0 [ベレーザ]小林弥生
後半35分 9-0 [ベレーザ]小林弥生
《ベレーザ前半》 《吉備国際前半》
岩渕 永里亜 中出 野間
宇津木 大野 原 尾山 東美
永里優 磯金 高橋悠
須藤 豊田 岩清水 近賀 池田 高橋 成合 坂本
松林 菅原
《ベレーザ後半》 《吉備国際後半》
田中 木龍 中出 杉本
海青 弥生 村川 尾山
木下 南山 高橋悠 磯金
長澤 海咲 中地 村松 池田 成合 高橋 東美
詩織 菅原
<交代>
後半24分 木龍→岩清水 後半27分 東(美)→松下
ベレーザは前半がレギュラー組、後半がサブ組+メニーナという構成だった。吉備国際のメンバーは背番号と公式ページの女子部メンバー紹介を照らし合わせて名前を入れてみました。違っている可能性もありますのでそのあたりはご了承ください。3年生のMF磯金みどり、GK菅原未紗、FW中出ひかりといったあたりが各種世代別代表に選ばれている選手ですね。
試合はベレーザが内容的にも結果的にも滞りなくという感じだったか。やっぱ岩渕と亜紗乃のツートップのコンビネーションが面白いです。後半から出場の木龍ちゃんはゴール前の決定機でシュートをポストにぶつけたりしたけど、後半途中で岩清水(再出場)に交代。イワシはそのままFWでプレーをしれいて、何かの布石だったりするのか?そういや後半のベレーザは小林選手が4人もいたですよ。
夜のランドは照明があまり明るいわけではないのでじーっと試合を見ていると目が疲れます。目がショボショボ。(*_*)
<追記>
メンバー記載などほぼ全面的に差し替え。(8/23)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント