全日本女子ユース(U-18)サッカー東京都予選2回戦
第13回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
東京都予選2回戦
2009年8月15日 駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場
※35分ハーフ
◇14:00キックオフ
国際高校 0-6(0-2,0-4) 欅スポーツクラブ女子サッカー部
この試合のハーフタイムに到着。後半しか見ていないけど、後半のスコア・内容・雰囲気からして、欅SCが勝ったはず。個々の選手のボールを扱う能力にずいぶんと差があったのかなという印象。
<追記>
0-6だったみたいだ。
◇16:00キックオフ
芦花高校 0-4(0-1,0-3) 修徳高校
補助競技場でSFIDAのゲームを見ようかと思って移動したんだけど、観客席が逆光で眩そうだったのでやっぱり元に戻ってこちらの試合を見ていた。
開始4分に縦パスから修徳が先制、その後も修徳が圧倒していてハーフコートマッチの状態ではあったんだけど、それでも芦花がなんとか守っていて、その後は後半25分まではスコアが動かなかった。惜しむらくは芦花の攻撃にもうひとひねりが欲しかったところ。芦花は2失点目で若干気持ちが切れちゃったのか、終了間際に修徳がもう2得点。終わってみればある程度妥当なスコアに落ち着いたような感じではあったのかな。修徳は決定力無さ過ぎだったような気もするけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント