« [なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−アルビレックス新潟レディース | トップページ | [練習試合]日テレ・ベレーザ−葛飾野高校 »

2009.09.22

[関カレ]早稲田大学−筑波大学

平成21年度 第23回関東大学女子サッカーリーグ戦 兼
第18回全日本大学女子サッカー選手権大会関東地区予選
1部リーグ
2009年9月22日 15時 早大東伏見サッカー場

早稲田大学 4−3 筑波大学

<得点>
前半21分 0-1 [筑大]19-浅見綾香
前半27分 0-2 [筑大]14-三輪由衣
後半2分 1-2 [早大]18-有町紗也香
後半6分 2-2 [早大]18-有町紗也香
後半14分 3-2 [早大]18-有町紗也香
後半20分 4-2 [早大]23-谷本晴奈
後半21分 4-3 [筑大]28-古山優衣

[関カレ]早稲田大学−筑波大学@東伏見

勝ち越しゴール

  《早大ア女》        《筑大》
   小山  原        三輪 浅見 
小野  山根  菅藤   筏井     小林
   高畑 杉山        橋本 野口
 今井 島田 大脇   友近 川嶋 河原 桜井
    岩田           河村

<交代>
前半6分 小野→臼井   後半11分 浅見→古山
前半39分 山根→有町   後半40分 小林→森脇
後半18分 臼井→谷本
後半24分 大脇→鶴田

早稲田の横断幕

筑波の横断幕

筑波は横断幕たくさん持って来ていたな。早稲田はホームながら数的不利だったよ。(^^;

開始3分に小野が相手選手と接触して右腕を負傷、救急隊が来たりとなんかビミョーな雰囲気になって、そうしている間の前半21分に筑波・浅見にGK岩田の頭を越えるループシュートを決められて筑波が先制。27分には筑波・三輪が左から打ったシュートが決まっちゃって0−2になっちゃった。早稲田は守備が筑波の攻撃に対してアンマッチな感じでなんかドタバタ。システムが空回りした時のマリノスと雰囲気が似ていたような。(苦笑)

後半立ち上がりから原が果敢なアタックを見せ、2分に左サイドを突破(OGの佐藤衣里子が蘇ったかと思った)、ゴール前に送ったボールを有町が押し込んで1−2。後半6分には小山からのパスに反応して今度は右サイドを突破、またもや有町が決めて2−2で同点。後半14分には中央突破で高畑→原とつないだボールを受けたまたまた有町が筑波の守備を振り切っての逆転ゴールで3−2。有町は3連続得点&原が3連続アシスト。

後半20分には高畑から出たボールを途中出場の谷本が決めて4−2になってもう早稲田の行け行け状態になるのかと思ったら直後の21分に左サイドからのボールをゴール前でヘディングを決められ1点返されて勢い止まっちゃった。早稲田は後半24分の大脇→鶴田の交代で場の雰囲気をなごませて(^^;そのまま逃げ切り。この交代は重要だったかも。それにしてもヒヤヒヤな展開だったね。

小野は終了間際に右腕を吊って戻って来た。脱臼とのことでしばらくはご飯食べるのが大変そうです。

|

« [なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−アルビレックス新潟レディース | トップページ | [練習試合]日テレ・ベレーザ−葛飾野高校 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関カレ]早稲田大学−筑波大学:

« [なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ−アルビレックス新潟レディース | トップページ | [練習試合]日テレ・ベレーザ−葛飾野高校 »