« 土曜日のピクシーの幻のゴール(?)の映像 | トップページ | 2009年10月22日のつぶやき »

2009.10.22

[パ・リーグCS]日本ハム−楽天

楽天   000100000=1
日本ハム 00010020X=3

楽天:●岩隈
日本ハム:○糸数、宮西、金森、S武田久

本塁打:セギノール(楽)

糸数は良くもなければ悪くもない出来だったのかな。そこそこ走者は出しながらも粘りのピッチングで…と思ったら4回表にセギノールに一発を浴びた。この回の先頭打者で走者いなかったのが不幸中の幸い。

4回裏先頭の稲葉がレフトポール際に大きな飛球、これをリンデンが追いついて捕球したかと思ったらボールがこぼれてややラッキーな2塁打。高橋信二が1塁ゴロで稲葉は3塁に進んで、続くスレッジは強烈なファーストライナーに倒れるが、小谷野がタイムリーを放って同点になった。

7回表1死から金子誠が3塁戦に2塁打。田中賢介もヒットで続いて1死1・3塁で森本稀哲だったんだけど(楽天バッテリーはスクイズを警戒していたみたい)、稀哲は止めたバットにボールが当たってキャッチャーゴロ。(^^; 続く稲葉が敬遠されて2死満塁の場面で高橋信二がレフトに2点タイムリーヒットで勝ち越し。今日は昨日打てなかった小谷野と金子誠に期待していたんだけど、その2人が得点に絡む活躍をしてくれたのがうれしかったな。

8回裏から糸数に代わって宮西が登板したんだけど、2被安打+四球で無死満塁の大ピンチ。続いて登板した金森がどうなるかと思ったら、内野ゴロで本塁フォースアウト×2と三振で何とか切り抜けた。宮西がヘタレてたけど、金森が頑張った。

9回表は武田久が登板。1アウトから鉄平を死球で出してしまい、続く山崎武にもヒットを打たれてどうなるかと思ったがセギノール(セギには打たれるかと思ったよ)、草野と連続三振で抑えた。

楽天の先発が岩隈だったのであまり点は取れないはずで厳しい結果を予想していたんだけど、なんかうまいこと勝てちゃったね。日ハムは連勝で日本シリーズ出場に王手ということになった。

|

« 土曜日のピクシーの幻のゴール(?)の映像 | トップページ | 2009年10月22日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [パ・リーグCS]日本ハム−楽天:

« 土曜日のピクシーの幻のゴール(?)の映像 | トップページ | 2009年10月22日のつぶやき »