« 2009年10月16日のつぶやき | トップページ | [関東女子サッカー選手権]関東学園大学−横須賀シーガルズ »

2009.10.17

[関東女子サッカー選手権]早稲田大学−スフィーダ世田谷FC

第31回関東女子サッカー選手権大会
(兼)第31回全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選 1回戦
2009年10月17日 10時 神奈川県立体育センター球技場
※40分ハーフ

早稲田大学ア式蹴球部女子 7−2 NPO法人スフィーダ世田谷フットボールクラブ

<得点>
前半17分 1-0 [早大]18-有町紗也香
前半24分 2-0 [早大]11-原一歩
前半32分 2-1 [SFIDA]17-赤羽紗里
後半3分 3-1 [早大]7-杉山遼
後半7分 3-2 [SFIDA]7-仲優希
後半10分 4-2 [早大]18-有町紗也香
後半26分 5-2 [早大]7-杉山遼
後半33分 6-2 [早大]7-杉山遼
後半39分 7-1 [早大]20-八木彩香

早大ア女−SFIDA世田谷

早稲田は右手を負傷していた小野瞳が復活。まだ万全というわけではなくてちょっとかばうような感じではあったけど。ちなみに試合後のお弁当は左手で箸使って食べてた。

開始直後に鶴田からGK鈴木に厳しめのバックパスが出て早稲田は守備がちょっとドタバタ。直後のスフィーダのCKで松原のCKを受けた赤羽がゴール前に出したボールを早稲田GK鈴木がキャッチという場面があって3人とも元メニーナでちょっとうれしかった。先週の負傷のためか島田がいなかったのが残念だったけど。

前半17分に今井が倒れ込みながら左サイドに原を走らせるパスを出す。原からゴール前に出たボールに有町が触って方向を変えて早稲田が先制。前半24分には鶴田からのパスに反応してゴール前に抜け出した原が追加点。前半32分にスフィーダ・松原のCKのこぼれを赤羽に蹴り込まれて1点を返されて、スフィーダがやや盛り返し気味に。

ちょっとイヤな予感も頭を過ったが、後半開始すぐの3分に谷本の左CKに杉山がライダーキックで飛び込んでこれでいただきかなと思ったら、後半7分に再び松原のCK(松原、おぬしやりおるの〜的だった。今井さゆりにヒップアタック食らってこけてたけど(^^;)からのこぼれを蹴り込まれて1点差になってなかなか落ち着かない。

これを断ち切ったのが後半10分の谷本・小野との軽快なパス交換から生まれた有町のゴールだったか。スフィーダもチャンスを作れないわけではなかったのだが、鈴木も好セーブを見せてゴールを割らせない。逆に早稲田が小野→八木→杉山とつないで5点目を決める。

3点のビハインドになったスフィーダはスクランブル体勢になって4トップにして攻めて来たが、逆に後半33分に小野のパスから杉山ヘッド(これでハットトリック達成)、後半39分には八木がトドメのゴール決めて大差での勝利となった。

早大ア女が負けるんだったら初っぱなのこの試合なんじゃないかと思ってたんだけど、大丈夫だった。ア女は先週の関カレ神大戦&この試合2失点とここのところの失点が3点連続でCKからのものなので、守備に何らかの修正が必要なのかもしれんですかね。

|

« 2009年10月16日のつぶやき | トップページ | [関東女子サッカー選手権]関東学園大学−横須賀シーガルズ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東女子サッカー選手権]早稲田大学−スフィーダ世田谷FC:

« 2009年10月16日のつぶやき | トップページ | [関東女子サッカー選手権]関東学園大学−横須賀シーガルズ »