« [関東女子サッカー選手権]早稲田大学ア式蹴球部女子−日テレ・メニーナ | トップページ | 2009年10月25日のつぶやき »

2009.10.25

[J1]川崎フロンターレ−サンフレッチェ広島

2009年10月25日 18時 等々力陸上競技場 観衆18,946人

川崎フロンターレ 7−0 サンフレッチェ広島

<得点>
18分 1-0 [川崎F]10-ジュニーニョ
61分 2-0 [川崎F]9-鄭大世
70分 3-0 [川崎F]6-田坂祐介
74分 4-0 [川崎F]34-レナチーニョ
85分 5-0 [川崎F]14-中村憲剛
86分 6-0 [川崎F]23-登里享平
89分 7-0 [川崎F]10-ジュニーニョ

川崎フロンターレ−サンフレッチェ広島@等々力

   《川崎F》          《広島》
  鄭 ジュニーニョ         佐藤
 中村   レナチーニョ     柏木  高萩
   田坂 横山      服部 森崎和 青山 ミキッチ
村上 伊藤 菊地  森     槙野 中島 森脇
     川島            中林

<交代>
72分 森→井川       75分 森崎和→横竹
81分 レナチーニョ→登里  77分 高萩→高柳
83分 田坂→薗田      89分 青山→岡本

川崎フロンターレ−サンフレッチェ広島@等々力

VBようさんからいただいたチケット(ありがとうございました!)で行って来た。

開始18分のジュニーニョのゴールで川崎が先制。25分に広島・森脇が2回目の警告で退場。そのままフロンターレの一方的な展開になるかと思ったら、広島が試合のまったり化に成功したようで(笑)、そのままのスコアで前半終了。

森脇退場後の広島は3バックの右スイーパーを森崎和と高萩が交互に入れ替わりながらやっていて、ハーフタイムにその辺のことを含めて特に中盤について攻守の整理をして来たっぽいけど、終盤は川崎攻撃陣の前にまさに木っ端微塵だった。

川崎フロンターレ 7-0 サンフレッチェ広島

広島は3点差、4点差あたりになった時点で点を取りに行くよりも、それ以上失点をしないための工夫をするべきだったんじゃないかと思うけどな。あんまりにもなスコアだったと思う。

※得点者、メンバー、試合感想を追記。(2009.11.13)

|

« [関東女子サッカー選手権]早稲田大学ア式蹴球部女子−日テレ・メニーナ | トップページ | 2009年10月25日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [J1]川崎フロンターレ−サンフレッチェ広島:

« [関東女子サッカー選手権]早稲田大学ア式蹴球部女子−日テレ・メニーナ | トップページ | 2009年10月25日のつぶやき »