[セ・リーグ]東京ヤクルトスワローズ−阪神タイガース
2009年10月8日 18時 神宮球場 観衆22,567人
阪神 000000000=0
ヤクルト 00200210X=5
阪神:●安藤、久保、金村暁、筒井
ヤクルト:○館山
本塁打:川本3号(ヤ)
スワローズのファンクラブブースが行列になっていたので3位争いが盛り上がってるからなのかなと思ったのだが、スタンドに入ってみたらばそんなに人はいなかった。(^^; それでも平日ということもあってか時間の経過とともにだんだんと観客は増えて来て、最終的にはずいぶんと入ってはいたみたいだけど、もっと埋まるのかと思ってたよ。特に内野席は。
今日はウインナ盛合せはメガ盛はなしで並(500円)だけだった。仕入れの都合か?
風が強かったので両チームとも飛球の対応に難儀するかと思ったんだけど、それっぽいのは初回の鳥谷のライトフライだけだったようだ。3回裏にヤクルトは宮本が二塁打で出塁、続く青木のサードゴロを新井が悪送球で宮本が生還。阪神は初回のブラゼルといい守備が心もとなく見える。その後ユウイチにもライトオーバーのタイムリーを打たれてこの回2失点。
5回表の代打・桧山(安藤は4回までで見切りつけられちゃったか)まで見て引き上げて来たんだけど、家着いてテレビ(フジテレビONE)をつけたら7回裏が終わったところで2点だった点差が5点に開いていたよ。ヤクルトは館山が完投、というか完封で試合は9時前に終わっちゃった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント