« [セ・リーグ]東京ヤクルトスワローズ−阪神タイガース | トップページ | 2009年10月09日のつぶやき »

2009.10.09

[ラグビートップリーグ]サントリー−ホンダ

ジャパンラグビートップリーグ2009-2010
2009年10月9日 19時半 秩父宮ラグビー場

サントリーサンゴリアス 52-5(26-0,26-5) ホンダヒート

サントリーサンゴリアス−ホンダヒート@秩父宮

「秩父宮ラグビー場に行こう!」キャンペーンの「港区在住・在勤者」無料招待DAYということでタダで入れた。港区に事業所を置くチーム同士の対戦ということで港区ダービーとのこと。ちなみにNECの本社も港区なんだけどな。(^^; ホンダはホンダヒートだったのね。ずっとホンダビートなのかと思っていたです。

サントリーサンゴリアス−ホンダヒート@秩父宮

神宮球場・秩父宮ラグビー場

神宮のスコアボードが見える席で見ていた。そらまあ落ち着かない観戦だったこと。(笑) 隣から聞こえてくる(特に阪神ファンの)応援の音量がラグビーの声援よりも大きかったんすけど。(^^;

2016年夏季オリンピック種目に7人制ラグビーの正式採用決定!

後半32分にサントリーのハレ・ティーポレがトライを決めた直後にいきなり速報ということで2016年五輪での7人制ラグビーの正式採用決定がアナウンスされた。

クライマックスシリーズ進出決定!!おめでとう

そんでもって後半34分に小野澤宏時がトライ決めた瞬間にヤクルトスワローズのクライマックスシリーズ進出も決まったみたい。

終了間際の後半39分にホンダのダニエル・リンディーにトライを許してしまったのはいただけなかったが、内容的にはサントリーに負ける要素は見当たらないような試合だったか。

|

« [セ・リーグ]東京ヤクルトスワローズ−阪神タイガース | トップページ | 2009年10月09日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ラグビートップリーグ]サントリー−ホンダ:

« [セ・リーグ]東京ヤクルトスワローズ−阪神タイガース | トップページ | 2009年10月09日のつぶやき »