[関カレ]早稲田大学−武蔵丘短期大学
平成21年度 第23回関東大学女子サッカーリーグ戦 兼
第18回全日本大学女子サッカー選手権大会関東地区予選
1部リーグ
2009年10月4日 15時 早大東伏見サッカー場
早稲田大学 4−1 武蔵丘短期大学
<得点>
前半4分 0-1 [武蔵丘短大]11-渡辺彩香
後半6分 1-1 [早大]11-原一歩
後半21分 2-1 [早大]11-原一歩
後半30分 3-1 [早大]9-小山季絵(PK)
後半40分 4-1 [早大]9-小山季絵
等々力競技場から早歩きで武蔵小杉駅に行って15時10分発の東急東横線急行に乗って渋谷に出て、JR山手線→西武新宿線と乗り継いで15時59分に東伏見駅着でハーフタイムに到着。すれ違った米津瞳が「ウチら負けてます」とのことで、ア女は相変わらずのスロースターターだった模様。前半は失点の他にもシエンシアのGKが負傷交代したりといろいろあったらしい。
後半立ち上がりはムサタンが迫力ある攻撃を見せていてなるほどって感じでもあった。特に左サイドMFの11番・渡辺彩香選手が突破がちょうど目の前だったこともあって印象に残った。
局面を打開したのは後半6分の小山からのパス。反応してゴール前に抜け出した原が決めて同点。後半21分にも同じように小山→原のホットラインで勝ち越し。小山は猛獣使いやね。(^^; その後の早稲田の3点目のPKを獲得したのも原だったし、原が好調を維持しているのが大きいね。後半40分には高畑→小山で4点目をあげて見事な逆転勝利だった。よしよし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント