[関東女子ユース(U-18)]日テレ・メニーナ−つくばFC
JOCジュニアオリンピックカップ
第13回関東女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
(兼)第13回全日本女子ユース(U-18)選手権大会関東予選
2009年10月3日 10時 ひたちなかスポーツ広場A ※40分ハーフ
日テレ・メニーナ 14−1 つくばFC
<得点>
前半2分 1-0 [メニーナ]8-木下栞
前半5分 2-0 [メニーナ]9-田中美南
前半8分 3-0 [メニーナ]9-田中美南
前半12分 4-0 [メニーナ]19-籾木結花
前半14分 5-0 [メニーナ]19-籾木結花
前半20分 6-0 [メニーナ]14-中里優
前半24分 7-0 [メニーナ]19-籾木結花
前半33分 8-0 [メニーナ]9-田中美南
後半7分 9-0 [メニーナ]4-吉林千景
後半11分 10-0 [メニーナ]19-籾木結花
後半14分 11-0 [メニーナ]8-木下栞
後半19分 12-0 [メニーナ]8-木下栞
後半21分 13-0 [メニーナ]9-田中美南
後半24分 13-1 [つくばFC]6-関沙都美
後半38分 14-1 [メニーナ]15-隅田凛
《メニーナ》 《つくばFC》
籾木 田中 山崎 馬場
小塙 中里 吉林 阿部 関
木下 下山田 鬼沢
長澤 小林 村松 荒木 逆井 猪倉 横谷 加藤
望月 奥村
後半0分 望月→根本 前半28分 猪倉→石田
後半0分 荒木→土光 後半0分 奥村→飯塚
後半18分 小塙→隅田
後半23分 籾木→清水
後半33分 長澤→長谷川
前半2分に木下のゴールで先制したメニーナが内容・スコアともに圧倒していて、ボールポゼションでは9:1かもしくはそれ以上の差だったかもしれない。あまりにも多すぎて得点の各論は忘れちゃったんだけど(^^;、前半8分のメニーナ3点目、田中が蹴ったシュートがクロスバーに当たって跳ね返って来たところを落ち着いて相手GKの頭を越えるヘッドで決めていたゴールがなんかコミカルだった。
ハーフタイムが終わってメニーナの円陣も終わっての後半開始直前に雷(そんなにハードな感じではなかったんだけど)がゴロゴロと鳴って6分間中断、収まったようなので再びピッチに出たところでまたゴロっと鳴ってさらに11分間中断で後半キックオフが17分遅れた。メニーナは3回目の円陣をやった後に後半キックオフ。ところが後半6分のプレー中にもゴロゴロ鳴ってさらに13分間中断。隣のひたちなか陸上競技場の高円宮杯(11時キックオフ)もちょっとだけキックオフを遅らせていたみたいだった。
失点はボールを持ったつくばFC9番の馬場遥かが突っ込んで行ってメニーナのDFやらGKを巻き込んでゴール前ごちゃっと潰れたところのこぼれ球を6番・関沙都美に決められたもの。馬場選手は後半9分に放ったシュートをゴール前の村松が掻き出すなんて場面もあったりしてナイスファイトだったと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント