« [Jユース]横浜FCユース−横浜F・マリノスユース | トップページ | 2009年11月15日のつぶやき »

2009.11.15

[天皇杯]横浜F・マリノス−川崎フロンターレ

第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会 4回戦
2009年11月15日 15時04分 日産スタジアム 観衆10,120人

横浜F・マリノス 1−2 川崎フロンターレ

<得点>
32分 1-0 [川崎F]10-ジュニーニョ
57分 1-1 [横浜]10-山瀬功治
85分 1-2 [川崎F]15-矢島卓郎

[天皇杯]横浜F・マリノス−川崎フロンターレ@日産スタジアム

     《横浜》          《川崎》
    坂田 渡邉        鄭 ジュニーニョ
  狩野     小椋     田坂  レナチーニョ
    河合 松田         谷口 横山
小宮山  金  栗原 田中裕  村上 伊藤 菊地 井川
      飯倉            杉山

<得点>
39分 坂田→山瀬功       74分 谷口→木村
80分 松田→アーリア      81分 鄭→矢島
86分 河合→兵藤        89分 レナチーニョ→寺田

[天皇杯]横浜F・マリノス−川崎フロンターレ@日産スタジアム

同じ敷地内の日産フィールド小机でユースの試合を見た後にダッシュで移動しての観戦。15時4分クックオフだったようでそこまで急ぐ必要はなかったみたいだ。

マリノスのスタメンは守備的な選手の比率が高くて攻撃的な選手が少ないような印象。この出し惜しみっぷりは何だったんだろう。素早く2トップに当てるようなサッカーだったんだけど、渡邉千真や坂田は決めきれず、32分に左CKからジュニーニョに押し込まれて失点。メンバーの顔ぶれを見る限り前半は無失点で終えたかったんだろうけど。35分過ぎに坂田が負傷してしまったのも大きくゲームプランを狂わせてしまったか。

後半は小椋が中盤の底にまわって松田が左サイドハーフでプレーし。マリノス優勢な状態が続いて57分に山瀬がドリブル&シュートで同点に追いつく。その後も支配するような時間帯が続いてたんだけど決めきれず、逆に左サイドで小宮山がレナチーニョにインターセプトされたボールを矢島にミドルシュートを決められてこれが決勝点。今日の鄭大世だと外していたシュートなんだけど交代した矢島にやられちゃった。矢島には清水の時にも結構やられているんだよな。

これでマリノスは天皇杯は17大会連続で決勝「不」進出だったりするのかな。たまには間違えて勝ち進んじゃうことがあってもいいと思うんだけどなあ。なかなか間違えは起きませんな。とほほ。

|

« [Jユース]横浜FCユース−横浜F・マリノスユース | トップページ | 2009年11月15日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [天皇杯]横浜F・マリノス−川崎フロンターレ:

« [Jユース]横浜FCユース−横浜F・マリノスユース | トップページ | 2009年11月15日のつぶやき »