[天皇杯]横浜F・マリノス−福島ユナイテッドFC
第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦
2009年11月1日 15時 日産スタジアム 観衆5,499人
横浜F・マリノス 4−1 福島ユナイテッドFC
<得点>
11分 1-0 [横浜]9-渡邉千真
17分 2-0 [横浜]11-坂田大輔
43分 3-0 [横浜]5-田中裕介
72分 3-1 [福島]5-時崎悠
74分 4-1 [横浜]14-狩野健太
《横浜》 《福島》
坂田 渡邉 村瀬
狩野 アーリア 金功青 片原 間下 深澤
松田 河合 清水
小宮山 中澤 小椋 田中裕 金基洙 青柳 時崎 小田切
飯倉 内藤
<交代>
57分 松田→金根煥 61分 清水→山下
63分 田中→丁東浩 73分 間下→時崎
75分 河合→水沼 81分 深澤→桑原
まあなんとなくユナイテッドって名前のチームには負けたくないってのはある。(笑) 福島ユナイテッドのゴール裏になんかものすごく声の通る女性がいてバックスタンドまでビンビン聞こえてきてすごかった。
試合の方は入りがちょっと緩くてどうなるかと思ったがその後はまあ普通。マリノスのキャラ的に最悪の結果も覚悟はしていたんだけど、早い時間に先制が出来たのは大きかった。千真のゴール右からの先制点はちょうど反対側でよくわからなかったんだけど、ビデオで見たら力まずに狙いをすませて決めていたようだ。後半27分に福島にCKから1点を返されてちょっとあわてるかと思ったら、直後のゴールで試合が落ち着いた。後半30分に河合に変わって水沼宏太が登場したが決定機を外し倒していて、もー、おぼっちゃま頼みますよ〜。(^^;
試合終了後に福島ユナイテッドの選手達が丁寧にマリノスベンチ→マリノス側ゴール裏と挨拶に行っていて好感度急上昇。ファール多かったけど最後に爽やかさを残して帰っていかれました。いつものリーグ戦通りの挨拶をしていたマリノスの選手達はちょっと混乱しかけてたっぽいけど。というかマリノスの選手達は柔軟性に欠けているんじゃないかって気もしたが。大丈夫か?(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント