« 一葉記念館 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]明治大学−早稲田大学 »

2009.11.22

[関東女子リーグ]早稲田大学−日本体育大学

第15回 関東女子サッカーリーグ
2009年11月22日 13時 早大東伏見サッカー場 ※40分ハーフ

早稲田大学ア式蹴球部 3−0 日本体育大学

<得点>
前半29分 1-0 [早大]9-小山季絵
後半6分 2-0 [早大]7-杉山遼
後半19分 3-0 [早大]11-原一歩

[関東女子リーグ]早稲田大学−日本体育大学@東伏見

    《早大》        《日体大》
    原  八木       三井 小泉
  小野 小山 杉山      佐伯 大友
     今井      小平  多田  上原
臼井 高畑 大脇 鶴田   横井 冨樫 木村 
     鈴木          伊藤

<交代>
後半19分 高畑→水野   後半0分 三井→竹村
後半25分 原→有町    後半14分 小泉→山代
後半31分 八木→菊池   後半23分 上原→樋上
後半35分 鈴木→渡部   後半35分 小平→今道

日体大は別会場の2009年チャレンジリーグ参入決定戦の方に全パワー注入だったみたいで主力(そしておそらく中堅も)抜きのメンバーだった。関東女子リーグのプログラムに載っているのは2番の上原麻未選手だけだったので関カレのプログラムとマッチングさせた名前を載せてあります。

早稲田はの日体大を相手にビシバシ攻めて毎分1本くらいなものすごい勢いでシュートを浴びせ続ける…わりには決まらない。(^^; 日体大GKの伊藤唯選手は背番号からだと第6キーパーとかそういう順番みたいなんだけど、素晴らしい反応で一体何本シュートを止めたんだろう。

早稲田の先制点は前半29分に鶴田からのパスを受けた小山がこちょこちょフェイントかけてからフィニッシュしたもの。この先制点でちょっと安心したのか攻撃がややまったりとなって、ヒステリックなまでに打っていたシュートの頻度はやや減って前半終了。

後半に入ってまたフルパワーで攻めるようになって、後半6分に杉山が右サイドから切れ味鋭いシュートをゴールネットに突き刺して追加点。後半19分には鶴田のシュートがクロスバーに当たって跳ね返ったところを原がヘッドで押し込んで3点目。日体大のシュートは後半30分の竹村麗選手のだけだったと思う、たぶん。

早大ア女が危なげなく勝利を収めて関東リーグ初制覇ということになりました。おめでとうございます。

|

« 一葉記念館 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]明治大学−早稲田大学 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東女子リーグ]早稲田大学−日本体育大学:

« 一葉記念館 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]明治大学−早稲田大学 »