« [関東大学サッカー]法政大学−専修大学 | トップページ | 2009年11月03日のつぶやき »

2009.11.03

[関東大学サッカー]明治大学−早稲田大学

JR東日本カップ2009 [第83回]関東大学サッカーリーグ 後期
2009年11月3日 13時50分 駒沢陸上競技場

明治大学 3−1 早稲田大学

<得点>
16分 1-0 [明大]27-三田啓貴
42分 1-1 [早大]10-中野大輔
80分 2-1 [明大]10-山田大記(PK)
82分 3-1 [明大]34-阪野豊史

松本怜

    《明大》         《早大》
   山本 三田        松本 小井土
 山田     都丸    中野大     幸田
   宮阪 小林        山中 柿沼
丸山 楠木 松岡 日野  中川裕 岡根 畑尾 野田
     笠原           菅野

<交代>
67分 小林→奥田     81分 小井土→中川翔
67分 山本→阪野     83分 山中→反町
89分 山田→椋木

中野大輔ゴール

遅ればせながらア式のAチームはリーグ戦後期初観戦。

明治は天皇杯で勝ち進んでいる勢いも手伝ってか序盤からどんどん攻め込んで来る。前半16分には都丸からのクロスを三田がヘッドで決めて明治が先制。前半終了間際、42分の早稲田の同点弾は松本怜が右からゴール前に切り込んで逆サイドに出したボールを中野大輔が決めたもの。

1−1での折り返しだったんだけど後半34分に早稲田は岡根のファールがPKをになってこれを決められて明治が勝ち越し。直後の後半37分には都丸のクロスを交代出場の阪野に見事なダイビングヘッドで決められ、終盤に2点をたたみかけられての敗戦。

早稲田は後半まだ同点の時点で小井土(ポスト直撃)と柿沼(クロスバー直撃)のシュートが決まってたらどうなってたかね的な試合でもあったかも。

松本怜@後半開始前
松本怜は去年と違って楽しそうにサッカーしてるからいいんじゃないかな。

|

« [関東大学サッカー]法政大学−専修大学 | トップページ | 2009年11月03日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東大学サッカー]明治大学−早稲田大学:

« [関東大学サッカー]法政大学−専修大学 | トップページ | 2009年11月03日のつぶやき »