« [関東大学サッカー]国士舘大学−神奈川大学 | トップページ | [J2]東京ヴェルディ−ロアッソ熊本 »

2009.11.21

[関東大学サッカー]早稲田大学−駒澤大学

JR東日本カップ2009 [第83回]関東大学サッカーリーグ 後期
2009年11月21日 13時50分 西が丘サッカー場

早稲田大学 1−2 駒澤大学

早稲田大学スタメン

[関東大学サッカー]早稲田大学−駒澤大学@西が丘

<得点>
37分 1-0 [早大]14-富山貴光
81分 1-1 [駒大]10-山崎健太
89分 1-2 [駒大]18-那倉夢人

    《早大》         《駒大》
    富山 松井        佐藤 三島
 中野大     幸田    山崎     山中
    柿沼 石川        笠井  金
中川裕 服部 畑尾 野田  亀井 伊藤 中山 酒井
     菅野            岡

<交代>
56分 松井→胡桃澤     57分 佐藤→湯澤
81分 幸田→高橋      80分 三島→那倉
87分 柿沼→中川翔

松本怜はベンチにも入ってなくて他部員とバックスタンドで見ていた。故障っぽい。

序盤から体格・馬力に勝る駒大が押し込む展開だったと思う。前半32分には柿沼のファールからPKを与えてしまったが三島のシュートを菅野がセーブ。その後間もなく早稲田が富山の素晴らしいミドルシュートで先制、水曜の東伏見の1点目と全く同じようなゴールだった。

後半に入っても駒大ペースながら早稲田もチャンスは作って、33分に富山がゴール右で絶好機、34分にも野田のCKに服部がドンピシャヘッドという場面があったのだがいずれもGKに止められてしまった。これ決めてればな〜な場面だったね。直後に駒澤・酒井のスローインからのボールがファーに流れたところを決めらて同点に追いつかれる。

同点のまま迎えた後半ロスタイムに中川裕平のミスっぽいパスがタッチラインを割ってしまい、これが国士舘のスローイン(これも酒井だったか?)になってそこから速攻食らって途中出場の那倉に決められて失点。後半46分だった。早稲田はサヨナラ負けっぽい敗戦でシーズン終了っす。

駒澤大学・酒井隆介
駒澤の流血ソフトクリーム男(^^;(酒井隆介)の根性と気合にやられたよ。

|

« [関東大学サッカー]国士舘大学−神奈川大学 | トップページ | [J2]東京ヴェルディ−ロアッソ熊本 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東大学サッカー]早稲田大学−駒澤大学:

« [関東大学サッカー]国士舘大学−神奈川大学 | トップページ | [J2]東京ヴェルディ−ロアッソ熊本 »