[全日本大学サッカー1回戦]関西大学−高知大学
平成21年度第58回全日本大学サッカー選手権大会 1回戦
2009年12月19日 11時半 西が丘サッカー場
関西大学 4−2 高知大学
<得点>
前半12分 1-0 OWN GOAL
前半25分 1-1 [高知大]9-布施祐典
後半17分 2-1 [関西大]5-平野史明
後半23分 3-1 [関西大]17-金園英学
後半25分 4-1 [関西大]8-藤澤典隆
後半32分 4-2 [高知大]4-中野圭
《関西大》 《高知大》
金園 佐藤 布施 高木
中村 藤澤 竹内 芝野
田中裕 西岡 西山 香川
田中雄 平野 櫻内 宇佐美 中野 山部 實藤 赤木
児玉 片山
<交代>
後半15分 宇佐美→川野 後半23分 竹内→太田
後半41分 金澤→岡崎 後半32分 布施→中村
後半44分 西岡→清水 後半38分 芝野→永瀬
開始5分に関大の守備のミスを突いてGKと一対一になった高知大・竹内がシュートを打つがここは決められず。前半12分に関大の左サイドでCKとあまり変わらないくらいなところからの中村祐哉のフリーキックをファーサイドの高知大DFが体に当ててしまったものがそのままゴールインでオウンゴール。関西大が先制。前半25分に高知大・香川の中央突破が起点となっての二次攻撃、最終ラインの實藤からの縦パスに反応したFW布施が決めて同点になる。
関大はいろいろなポジションからゲームメイクをしていて玉手箱的で面白かった。高知大もバックからアクロバティックにつないできたりとこれまた関東でいう「大学サッカー」というプロトタイプからはちょっと外れているのかなという印象で興味深かったかな。
ハークタイムショーで関西大学の部員とスクールの子どもたちが「関体~始まりのダンス~」というのを踊って場を盛り上げてゲームの雰囲気も持って行ったか。(^^; 後半は立ち上がりから関大のペースで、後半17分にFKの流れからCBの平野が押し込んだのを皮切りに23分(MF中村のクロスをFW金園がヘッド)、25分(藤澤)と立て続けの得点でゲームを決めた形だった。
ベストヒーロー賞イベントで高知大の布施君に投票したらサイン色紙が当たった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
関大のハーフタイムショー、おもしろい試みですね。すごく微笑ましかったです。
投稿: ayukawa17 | 2009.12.20 20:30
画面に合わせてちょっと踊ってみましたが、結構シンドイです。(苦笑)
競技前のウォーミングアップにちょうど良いかもしれません。
投稿: 劇団天野屋 | 2009.12.21 20:33