[ラグビー対抗戦]早稲田大学−明治大学
ラグビー関東大学対抗戦A
2009年12月6日 14時 国立競技場
早稲田大学 16-14(3-14,13-0) 明治大学
一般自由席@1,500円でバックスタンドのものすごく上の方でNHK総合の音声をラジオで聴きながら見ていた。ものすごくいい天気で暑いくらいだった。それなりな客の入りでもしかすると最近では一番多かったんじゃないかな。
明治がいい感じの立ち上がり。前半6分には明治がモールをドライブしてそのまま押し込んでサクっとトライ、先制を許す。その後は早稲田が押していたと思うんだけど明治も守る。前半28分には左サイドで明治に数的有利の状態を作られて再びトライを許して0−14になっちゃった。早稲田は前半39分にPGで3点を返すのみ。ロスタイムにもPGのチャンスがあったんだけど山中が思いっ切り外していた。
後半3分に明治のオフサイドの反則で早稲田がPGを狙い、飯田が決めて得点差を詰める。後半19分には展開から中濱がトライ、後半30分には櫻井がトライで逆転。Pr滝澤がタッチライン際で粘った。
出来ればもっと早稲田に圧倒してほしかったけどまあいいや。PGやコンバージョンはちゃんと蹴ってほしいわけで、当たりそこないぽいのが多かった。キックとかラインアウトといったような基本的なプレーは明治の方がきちんと出来てきたような気もする。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント