[高校サッカー]藤枝明誠−岐阜工
第88回全国高校サッカー選手権大会 3回戦 ※80分
2010年1月3日 14時10分 駒沢陸上競技場 観衆5,702人
藤枝明誠高校 1−0 岐阜工業高校
44分 1-0 [藤枝明誠]3-増田浩史
第一試合は日が射していて暖かかったんだけど、この試合が始まる頃には太陽が雲に隠れて寒くなってしまった。
藤枝明誠のブラバンが「ビバ・ワセダ」を演奏していた。試合の方はどちらもペースをつかめず、ちょっと岐阜工の方が攻めてたかなという程度だったか。直前の試合が守るチーム/攻めるチームという役割がはっきりしていた試合だったこともあってこの試合は両チームの役回りが曖昧っぽくってなかなか焦点が合わないような感じでもあったような。
後半4分に右CKからのヘッドで藤枝明誠が先制。その後は岐阜工もかなり押し込んでいてゴール前でのビッグチャンスもあったんだけど決めきれずに藤枝明誠が勝利。藤枝明誠は自分の頭の中に描かれている静岡サッカーのステレオタイプとはかなりかけ離れているような印象を受けたんだけど、試合後の勝利監督インタビューでかっ勝ったけど内容的には不満ということだったので、まあそういう感じだったらしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント