[ラグビーTLプレーオフセミファイナル]東芝−サントリー
ジャパンラグビートップリーグ2009-2010
プレーオフトーナメントセミファイナル
2010年1月24日 14時 秩父宮ラグビー場 観衆9,741人
東芝ブレイブルーパス 35-24(7-21,28-3) サントリーサンゴリアス
なんだか立ち上がりから両チームのスクラムの息が合わなくて立ち会いの合わない相撲みたいだった。(^^;
サントリーはボールのハンドリングがおぼつかなくてあたふたすることが多くて、19分に東芝がそれを突くような形でサントリーのミスからカウンターを仕掛けてパス回しをして、局地的に数的不利に陥ったサントリーの守備を破る形で立川剛士が先制トライ。
先にスクラムを落ち着けることが出来たのはサントリーだったようで、そういった流れもあったのか、27分トゥシ・ピシ、30分にはモールで持ち込んで山岡俊、35分には長友泰憲が粘り強いランニングで3トライをあげて7−21とサントリーが14点リードで折り返し。
後半2分に東芝・望月雄太が抜け出してトライ。ビデオレフェリングでの判定になったけどまあトライでしょう。後半11分にはデイビッド・ヒルがトライ、15分には立川剛士がキックで出したボールに自ら追いついてトライを決められ逆転された。サントリーの選手はスピードに追いつけてなかったっぽい。
サントリーは後半23分に東芝のオブストラクションからトゥシ・ピシがPGを決めて28−24と1トライでひっくり返すことの出来る得点差にすることは出来たんだけど、29分にラインアウトからスティーブン・ベイツに許したトライが致命傷になったな。
後半のサントリーは攻守両面で精彩を欠き、選手交代でもその流れを変えることは出来なかった。そういや今日はライアン・ニコラスが目立たなかったな。キックもトゥシ・ピシが蹴っていたし、怪我あけでコンディション万全な状態ではなかったのかしら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント