[ラグビー日本選手権]NEC−帝京大学
第47回日本ラグビーフットボール選手権大会・2回戦
2010年2月14日 14時 秩父宮ラグビー場
NECグリーンロケッツ 38-5(19-5,19-0) 帝京大学
帝京大の試合になったらスタンドに子供の姿が多くなった。
大事な場面でボールに手がつかないような場面があったもののそれでもNECが押していたよ。12分のタッチキックから帝京も盛り返して一進一退になるかと思ったんだけど16分にラインアウトからのモールで押し込んでニリ・ラトゥがトライ、NECが先制。その後もNECが試合を支配してトライを積み重ね、帝京は30分に富永浩史が1トライをあげただけだった。
後半に入ってNECの優位がさらに強まって帝京大は何も出来ないような状態に見えたんだけど、後半32分にシュウペリ・ロコツイがシンビンで一時退場。その後帝京に流れが行ったんだけどNECの守りは崩すことは出来ず。トップリーグとの力の差は歴然だったようだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント