« Tweets on 21 February 2010 | トップページ | Tweets on 22 February 2010 »

2010.02.22

[五輪アイスホッケー]カナダ−アメリカ

カナダ 3-5(1-2,1-1,1-2) アメリカ

男子予選リーグA組の最終戦。昼間のBS1での中継(ライブだったみたいだ)を録画しておいて見た。

立ち上がり41秒でアメリカが先制。これでアメリカがペースを握ったと思うし、逆にカナダはちょっと慌ててしまったような感じがあったか。それでもいったんはカナダが追いついたんだけど直後にカナダGKブロデューアのクリアがアメリカの選手に渡ってしまいそれをそのままぶち込まれて再びアメリカがリード。記録を見ると1ピリはシュート数でカナダが圧倒していたんだけど主導権を握るというかんじではなくて、アメリカも落ち着いて対応していたように見えた。

2ピリはカナダがかなり押していて1点を返しはしたんだけど、アメリカも守りのリズムが出来ていたようで、逆にアメリカがピリオド終盤に数少ないチャンスを活かして1点を返す。

アメリカ1点リードで迎えた3ピリのカナダはペナルティが続いてしまって主導権をつかめなかった。カナダ数的不利のパワープレーの状態でアメリカがゴールを決めて2点差に。それでも終盤カナダが猛攻を見せて1点差まで追いつめたんだけど、GKを引き上げての6人攻撃からパックを奪われてGK不在のゴールに決められて再び2点差になった時点で勝負はあったか。

それにしてもカナダにとってはことごとく間の悪い試合展開になってしまったね。

|

« Tweets on 21 February 2010 | トップページ | Tweets on 22 February 2010 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [五輪アイスホッケー]カナダ−アメリカ:

« Tweets on 21 February 2010 | トップページ | Tweets on 22 February 2010 »