[ラグビー日本選手権決勝]三洋電機−トヨタ自動車
第47回日本ラグビーフットボール選手権大会・決勝
2010年2月28日 14時 秩父宮ラグビー場
三洋電機ワイルドナイツ 22-17(0-12,22-5) トヨタ自動車ヴェルブリッツ
今日もルールガイドシートに座ってみた。前半がサントリーサンゴリアスの田原耕太郎選手、ハーフタイムに席替えがあって後半は東芝ブレイブルーパスの雨宮俊介選手だった。田原選手にサインをもらった。雨宮選手は気は優しいけど力持ち的オーラを発している方だった。結構すごい企画だと思うんだけど、それほどお客さんが殺到するわけでもないのはなぜなんだろう?
田原選手によると三洋はミス待ちのラグビーなんだそうだけどトヨタがミスをせずに付け入る隙を与えなかったみたいで、前半は三洋が無得点での折り返し。試合前にちょっと降っていた雨はあがったけどグラウンドはぬかるんでたみたいでみんなドロドロでそれはそれでラグビーっぽかったか。
後半に入ってからは三洋がプレッシャーを強めてきてペースを握る。後半15分にはトヨタがシンビンで数的不利になってその流れをさらに促進させたような印象で、その間に三洋が逆転しちゃってさらに追い打ちをかける。
後半30分過ぎに出て来ちゃったんだけど、その後両チームともトライをあげたものの差は縮まらずにそのまま三洋が勝利した模様。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント