« [東京都女子サッカー大会]慶應義塾大学−ラガッツァ | トップページ | Tweets on 22 March 2010 »

2010.03.22

[東京都女子サッカー大会]FC Clavellina−早稲田大学

第30回東京都女子サッカー大会・予選リーグ
2010年3月22日 14時 駒沢公園第一球技場
※25分ハーフ

FC Clavellina 0−21 早稲田大学ア式蹴球部女子

<得点>
前半1分 0-1 [早大]20-八木彩香
前半3分 0-2 [早大]20-八木彩香
前半5分 0-3 [早大]8-大滝麻未
前半10分 0-4 [早大]10-有町紗也香
前半13分 0-5 [早大]10-有町紗也香
前半14分 0-6 [早大]8-大滝麻未
前半15分 0-7 [早大]20-八木彩香
前半19分 0-8 [早大]8-大滝麻未
前半21分 0-9 [早大]10-有町紗也香
前半23分 0-10 [早大]10-有町紗也香
前半24分 0-11 [早大]8-大滝麻未
後半3分 0-12 [早大]3-鶴田佳代
後半4分 0-13 [早大]8-大滝麻未
後半5分 0-14 [早大]28-菊池梨佳子
後半7分 0-15 [早大]13-水野加奈子
後半14分 0-16 [早大]14-谷本晴奈
後半16分 0-17 [早大]8-大滝麻未
後半18分 0-18 [早大]14-谷本晴奈
後半22分 0-19 [早大]20-八木彩香
後半23分 0-20 [早大]8-大滝麻未
後半24分 0-21 [早大]28-菊池梨佳子

クラベジーナ−早大ア女

ツル様with谷本

大滝麻未ドッカーン

菊池梨佳子

8大滝 10有町 20八木
  28菊池 26黒川
  14谷本 18菅藤
13水野 6高畑 21石田
    25北山

<交代>
6,10,18,26→3,22,31,33(HT)

前の試合のラガッツァ同様クラベジーナも人数が少ないのかなと思って数えたら9人だけだった。この時期はどこのチームもそうなのかな?開始直後に早稲田は八木が右サイドからゴールを突き刺して先制、そのまま一気に攻め続けて最終的に21点。25分ハーフということを考えるとすごいスコアなんじゃないかと。90分換算だと38点近く入ることになる。

クラベジーナはゴールキックを早稲田に奪われてそのまま攻め込まれて失点という展開が何度もあってそれってちょっとどうなのかなという感じではあったけど、まあもともと地力の差があるのに加えて2人の数的不利少ということでいたしかたなしの部分もあったかとは思うけど。

その後そのままア女の紅白戦(20分×2)を見学。ノービブスチームが終了間際のゴール(竹下?)で勝利。前半は大滝のゴール前(GKの位置で3人がかりで手を使わないで守る)での守備、後半は本職GKの鈴木の前線でのスピード&展開力が素晴らしかった。そいいやア女は新四年生達の立ち振る舞いが最上級生っぽくなっていてふむふむって感じで今年もなんとなく大丈夫そうだ。

|

« [東京都女子サッカー大会]慶應義塾大学−ラガッツァ | トップページ | Tweets on 22 March 2010 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [東京都女子サッカー大会]FC Clavellina−早稲田大学:

« [東京都女子サッカー大会]慶應義塾大学−ラガッツァ | トップページ | Tweets on 22 March 2010 »