曙湯
浅草千束通りのひさご通り寄りのところをちょっと横に入ったとことにある銭湯。最近はフロント式が多くなっている中、伝統的な番台式の江戸前銭湯。天井が高くて、特に脱衣場の天井がお寺の本堂ばりの和式建築でほーって感じ。奥の銭湯画は竹林だった。
広々とした洗い場で、湯船は大きくはないけど2つあってジェットが出ている。大きい方の湯船は温度が低くて、小さい方の湯船が温度が高いとのことなのだが、温度が低い方の湯船も十分熱いと思うぞ。(笑) この調子だと熱い方はたけしの熱湯コマーシャル状態なのかと思ったらそういうわけではなかった。それでも湯が熱いためか、みんなさっと入ってさっと出て行くところが下町の風呂っぽいような。
というわけで熱めのお湯でポカポカにあたたまって帰ってきましたです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント