« Tweets on 26 June 2010 | トップページ | 日吉・マルヤ »

2010.06.27

早慶女子サッカー定期戦

第9回 早慶女子サッカー定期戦
2010年6月27日 15時15分 慶應義塾下田グラウンド

慶應義塾体育会ソッカー部女子 1−3 早稲田大学ア式蹴球部女子

<得点>
前半17分 0-1 [早大]11-原一歩
前半29分 0-2 OWN GOAL
前半36分 1-2 [慶大]20-石原愛海(直接FK)
前半44分 1-3 [早大]10-有町沙也香

早慶女子サッカー定期戦

早慶女子サッカー定期戦

   《慶應義塾》
   11 20
  3      17
   22  7
18  9  5  4
     15

<交代>
後半0分 22→8

   《早大ア女》
    原  有町
  谷本 小山 菅藤
     小野
臼井 高畑 千葉梢 鶴田
     北山

<交代>
後半0分 小山→大滝
後半15分 菅藤→渡井
後半28分 臼井→織立
後半40分 原→辻
後半42分 谷本→黒川

<退場>
後半34分 高畑志帆

応援席は慶應ソッカー部の男子部員が大勢で応援していて早稲田にとってはものすごいアウェイ状態の中での試合。今後のために慣れておいた方がよい試合環境ではありますかね。

前半17分に小野からのパスを受けた原が小洒落たループで先制、前半29分には谷本がゴール前に入れたクロスボールを慶應DFがオウンゴール。前半36分に慶應20番の選手(おそらく石原愛海選手なのでそうしておきます。違ってたら訂正します。)に左サイドの角度ないところからすげえ直接FKを決められて2−1に迫られるが、前半終了間際に慶應のリスタートを有町がかっさらって3−1での折り返し。

早稲田は後半から大滝を投入して、湯水のようなゴールラッシュになる展開を予想というか期待して(^^;実際シュートは相当な本数を打ったし、慶應にはほとんどシュートを打たせなかったように思うんだけどスコアは固まっちゃったままだった。

後半34分に早大・高畑が2回目の警告で退場。一昨日は男子の方で慶大・黄が退場していたので、今年の早慶定期戦は男女両方で退場者が出たことになるわけでどうなんだろう。どちらももうちょっと大目に見てくれてもいいんじゃないかと思っちゃったけど。

|

« Tweets on 26 June 2010 | トップページ | 日吉・マルヤ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早慶女子サッカー定期戦:

« Tweets on 26 June 2010 | トップページ | 日吉・マルヤ »