うめ吉『ALL ABOUT UMEKICHI』
![]() | ALL ABOUT UMEKICHI うめ吉 オーマガトキ 2010-07-21 by G-Tools |
コロムビア系の音源を使った10周年記念ベスト盤ってことかな。俗曲師のCDだと思って純和風なものを期待して聴き始めると全然違う音が出て来る。(^^; 1曲目、オリジナル新曲の「雷ロック」は『夜明けの口笛吹き』の頃のピンクフロイドのサウンドにアニメ声が乗ったみたいな曲だったりする。
基本的にはバックバンドのおてもと社中のメンバー構成がそういうこともあってジャズのサウンドをベースした主に昭和初期中心の歌謡曲みたいな感じなのかな。そういやうめ吉さんの声ってNHK「みんなのうた」向きのような気もするよね。
終盤にどういうわけだかフランス語の曲が2曲(「セ・シ・ボン」、「さよならを教えて」)とドイツ語の曲が1曲(「ウィーン我が夢の街」)収録されていて、特にフランス語の曲の出来が秀逸でもはやこれは俗曲師というジャンルで収まっていないところがとてもよい。
アルバム最後の2曲の「都々逸」、「山中節」は純邦楽。
フランス語の「セ・シ・ボン」→ドイツ語の「ウィーン我が夢の街」→フランス語の「さよならを教えて」の流れで次に「都々逸(ド・ドイツ)」ってのは確信犯なのかな?(^^;
銀座の山野楽器本店で買ったんだけど、9月に同店のイベントスペースで行われるミニライブのチケット&サイン会参加券、あとステッカーがもらえたよ。わーい。というか7月21日発売だったんだけどミニライブの招待券はまだ余裕があったのね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そんなうめ吉さんが今度
青山のイベントに出演決定しました!
2010/11/27 SAT. 23:00〜
花柳界でも名曲の「山中節」を
現代風にアレンジしながら
メインゲストとして盛り上げてくれます!
詳しくはホームページにも載っているので
ぜひ見てください!
投稿: こいこい | 2010.11.04 02:48