[関東大学アイスホッケーリーグ]中央大学−早稲田大学
平成22年度関東大学アイスホッケーリーグ
2010年9月26日 12時26分 ダイドードリンコアイスアリーナ
中央大学 1-4(0-1,0-1,1-2) 早稲田大学
<シュート数>
1P 10-12
2P 12-10
3P 18-14
当初は平塚に関東大学サッカーリーグの早慶戦を見に行くつもりだったんだけど、サッカーU-17女子ワールドカップ決勝が延長戦までもつれ込んで、早慶戦は半分しか見られない時間になってしまったので、こっちに行先変更。なんか思いがけずリーグ戦皆勤なんですけど。(^^; 平塚の方は富山が退場しちゃったらしい。
1ピリ3分53秒、リスタートから岩浅がジャストミートなシュートを決めて早稲田が先制。その後は中央も結構打って来ていたような印象。早稲田は反則が多くてペースをつかみきれないような感じだった。
2ピリはさらに苦しい展開が続いてはいたんだけど、9分24秒にゴール右に抜け出た寺尾がつぶれたところを松浦が決めて追加点。2ピリは中央がかなり押していて、GK高橋大夢のスーパーキャッチもあってなんとか無失点に切り抜けたような感じ。シュート数では中央が上回っていた。
3ピリ4分37秒に中央にゴールを決められて失点、点差が1点に。これで早稲田の尻に火がついたようで、2人の数的不利を切り抜けた直後に高橋涼が追加点。終了間際にも中居が4点目を加えて、スコアだけ見ると楽勝のように思えるんだけど、早稲田にとってはなんかすごく厳しい試合だった。
ゲームシートはこちら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント