« Tweets on 19 September 2010 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]慶応大学−早稲田大学 »

2010.09.20

[関カレ]早稲田大学−尚美学園大学

平成22年度 第24回関東大学女子サッカーリーグ戦 兼
第19回全日本大学女子サッカー選手権大会関東地区予選
1部リーグ
2010年9月19日 16時 早大東伏見サッカー場

早稲田大学 4−0 尚美学園大学

<得点>
前半32分 1-0 [早大]7-小野瞳
後半8分 2-0 [早大]9-小山季絵
後半27年 3-0 [早大]11-原一歩
後半41分 4-0 [早大]8-大滝麻未

   《早大ア女》
   有町 大滝     
  谷本 小山 渡井
    小野
臼井 高畑 千葉望 鶴田
     鈴木

<交代>
後半16分 有町→原

   《尚美大》
     石渕
高橋 中田 丸山 弘中 
     布藤
古山 宮崎 矢島 飯村
     浅利

<交代>
後半23分 中田→池田
後半28分 丸山→吉田

ア女が16時キックオフだったんだけど、15時56分までア式Aチームがセットプレーの練習をしていた。なんかあまりにもの決まらなさが絶望的でさえあったんだけど(^^;、こういう時こそボコンと一発決まっちゃいそうな気がしないでもない。明日は野田に期待しよう。たつのこフィールドは遠いから行かないけど。(^^; 岡根が小怪我らしくて別メニューだった。

尚美が体育大学風な応援で場の雰囲気を掴んじゃったっぽくて、積極的に攻める。奪ったボールを素早くゴール前に放りこむサッカーだったと思うんだけど、早稲田は中盤でのミスが多くてこれを促進してしまっていたような。DFラインの裏を突かれる場面が何度かあったんだけど、これはGK鈴木の縦への速い飛び出しが効いていたと思う。早稲田は立ち上がりに失点しなくてよかった。

スコアが動いたのは前半32分。素早いパスワークから前線に飛び出した小野が一対一を決めて早稲田が先制。

後半に入ると早稲田が支配するようになって、尚美の好機がずいぶんと減ったような。後半8分に渡井が右サイドから入れたクロスがゴール前でバウンドしたところを小山が頭で押し込んで追加点。27分にはペナルティエリア内で谷本が出したボールを原が決めて3点目。41分には渡井が放ったシュートを野球の内野手の中継プレーみたいな感じでかっさらった大滝が決めて4点目。ロスタイムにDFの裏を取られて危ない場面があったけど、鈴木がライダーキックでクリアした。

ちょっと不安な立ち上がりだったんだけど、終わってみたらちゃんと結果が出ていたといったような試合だった。

|

« Tweets on 19 September 2010 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]慶応大学−早稲田大学 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関カレ]早稲田大学−尚美学園大学:

» こんな早稲田大学あんな早稲田大学 [早稲田大学]
今日のブログ10選!毎日その日の更新ブログを調査しています。早稲田大学についての最新情報を得るにはこの手が一番!早稲田大学 バドミントン部: 秋期リーグ戦4日目リーグ4日目の結果は以下の通りです。男子早稲田大学1-4日本大学.丸尾0-2松川直弘.佐々木0-2野口勝利.上田・嘉村1-2松丸一輝・山村駿介.西澤・西澤2-1山崎裕太・権藤太平.西本0-2東野圭悟.女子早稲田大学4-1筑波大学...... お休みのお詫び|早稲田先生VSつきぬけ学生テーマ:早稲田大学.皆様、日頃からご愛読ありがとうございま... [続きを読む]

受信: 2010.10.01 09:38

« Tweets on 19 September 2010 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]慶応大学−早稲田大学 »