[関東女子サッカー選手権] 早稲田大学ア式蹴球部女子−日テレ・メニーナ
第32回関東女子サッカー選手権大会
(兼)第32回全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選 準決勝
2010年10月9日 10時半 駒沢オリンピック公園第二球技場
早稲田大学ア式蹴球部 1-2(0-1,1-1) 日テレ・メニーナ
<得点>
前半29分 0-1 [メニーナ]10-籾木結花
後半29分 1-1 [早大ア女]20-八木彩香
後半39分 1-2 [メニーナ]9-田中美南
《早大ア女》
大滝 有町
小野 渡井
小山 谷本
臼井 高畑 千葉梢 鶴田
鈴木
<交代>
後半7分 大滝→原
後半12分 鶴田→石田
後半23分 小野→八木
後半30分 有町→菅藤
《メニーナ》
田中 籾木
隅田 中里 土光
木下
清水 小林 村松 長澤
根本
<交代>
後半11分 隅田→吉林
ア女は中盤からシュートを狙って、開始4分には小山のシュートが枠をたたいたんだけど決まらず。6分に鶴田のミスから田中がシュートを放つがこれはミスって枠を外れる。メニーナの中盤での守備の出来が素晴らしく、考えるにこれが昨日のアルゼンチン代表に足りなかったところなんじゃないかと。(苦笑) 早稲田の攻撃を供給源のところでシャットアウトしていた。ア女は次第にリズムを失い時間経過とともにメニーナのボール保持が高くなって、29分に中央を抜け出た籾木にパスを通されてメニーナが先制。
後半は開始2分に小野が放ったミドルシュートがクロスバー。今日2発目の枠直撃弾。9分に突破しようとした小山を小林海青が決定機阻止で一発レッドで退場。メニーナは数的不利に陥ったんだけど、その後の素早い交代・指示で試合を落ち着けてさすが寺さんって感じの采配だった。後半29分にア女が渡井の右CK→八木ヘッドで同点に追いついたんだけど、最後の最後の後半39分に1トップに残していた田中が右サイドからループ気味のミドルシュートをゴール右上に突き刺してこれが決勝点。これでメニーナの本大会出場が決定。早稲田は本大会出場が閉ざされてしまった。
ア女はこれが今年初の公式戦黒星ということになる。ちなみに前回の敗戦は2009年12月12日の全日本女子選手権本大会でのPK戦の末散った大原学園戦、PK戦ではない敗戦ということになると2009年10月11日の関カレ・神奈川大学戦にまでさかのぼることになる。不敗が途切れるのはまあいたしかたないことなんだけど、これで格上リーグのチームとの対戦機会がなくなってしまったということになるのが残念ではある。まあなんだな、今年のア女って兵藤時代のア式を彷彿させるムードがあると思うんですよ。そんなこんなでがんばれ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント