« [関カレ]早稲田大学−武蔵丘短期大学 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]早稲田大学−東洋大学 »

2010.11.03

[育成リーグ]早稲田大学−慶應義塾大学

第1回関東大学女子サッカーBlossom League
2010年11月3日 12時58分 早大東伏見サッカー場
※35分×2 

早稲田大学ア式蹴球部女子 4−0 慶應義塾ソッカー部女子

<得点>
34分 1-0 [早大]28-菊池梨佳子
38分 2-0 [早大]32-福沢真菜美
44分 3-0 [早大]26-黒川晃
64分 4-0 [早大]13-水野加奈子

早稲田−慶応

    《早大》
   竹下  辻
  福沢 菊池 渡井
     黒川
織立 水野 安部 友末
     北山

<交代>
後半0分 辻→戸枝
後半0分 渡井→千葉梢
後半21分 菊池→山根
後半21分 黒川→大宮

    《慶大》
     杉内
  天野 宮原 呉田
   山本 有田
榎本 山下 石井 西岡
    小牧

<交代>
後半14分 宮原→石原
後半28分 呉田→川崎
後半28分 榎本→小堺

早慶戦。この試合があることを知らなかったんだけどBlossom Leagueだったのかな。とりあえずBlossom Leagueということにしておこう。違ってたら直します。35分ハーフ。ちなみに同時刻開始で神宮では裏(^^;早慶戦をやっていたらしい。

早稲田は最初はごちゃごちゃしていたんだけど、時間の経過とともにだんだんと整頓されていったような感じに見えた。左SBの織立がいい形で起点になっていて、そのあたりは前の試合の臼井と印象がかぶる。身長はずいぶんと違うけど。

前半終了間際の34分にゴール前のこぼれを菊池が決めて早稲田が先制。後半3分には後半はトップに入っていた福沢が相手DFをかわしてターンしてのシュートを決めて2点目。後半9分には黒川の意表をつくミドルをGKが弾いて決まったもの。後半29分にはゴール前でのごちゃごちゃから水野がミドルを決めて4点目。

後半の水野・千葉梢のセンターバック+安倍の中盤のアンカーってのは鉄壁で今日の慶応の攻撃陣では崩すのちょっと無理かと思うし、守備の安定があったから戦線の選手が安心して攻撃が出来ていた部分もあったのかなとも思う。

|

« [関カレ]早稲田大学−武蔵丘短期大学 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]早稲田大学−東洋大学 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [育成リーグ]早稲田大学−慶應義塾大学:

« [関カレ]早稲田大学−武蔵丘短期大学 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]早稲田大学−東洋大学 »