[関東大学リーグ]早稲田大−流通経済大
JR東日本カップ2010 第84回 関東大学サッカーリーグ1部 後期
2010年11月20日 13時50分 西が丘サッカー場
早稲田大学 0−1 流通経済大学
<得点>
8分 0-1 [流経大]11-武藤雄樹
《早大》
皆川 松井
奥井 柿沼
幸田 山中
菅井 畑尾 小川 野田
赤堀
<交代>
68分 松井→鈴木
74分 菅井→渡部
77分 山中→中野
《流経大》
武藤 加藤
河本 城間
征矢 中山
平田 中里 小川 梅澤
白井
<交代>
52分 城間→ベロカル フランク
69分 加藤→土屋
82分 河本→出原
続いて9位vs10位の対決。勝った方が9位フィニッシュ。引き分けの場合は早稲田が9位になる。
前半6分にバック側のコーナーフラッグが折れてちょと試合中断。再開後の8分、小川諒が武藤にヒラリとかわされてあっさり失点してしまった。
その後早稲田がボールは支配こそするんだけど、どうにも点が入りそうな気がしないまま時間が推移。
後半3分に皆川が放ったシュートが決まった…かと思ったらこれはサイドネット。12分には皆川の突破から松井のボレーという場面があったんだけど決められず。17分に右に流れた松井がゴール前に出したボールを山中がスルーしたところを奥井がシュートしたがこれも決まらず。惜しかった。セットプレーの回数も相当あったんだけどねえ。なんかゴールの雰囲気を感じさせないまま終わっちゃった。アジア大会に行っている富山がいたらなあとも言いたくないしなあ。
早稲田は残念ながらシーズン最終戦を飾れず10位に順位を落してのリーグ戦終了。うん、来季こそは頑張ってほしいよ。
ちなみに帰りの地下鉄はア女の皆さんと一緒だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント