[アイスホッケー]SEIBUプリンセスラビッツ−中国女子代表
女子アイスホッケー国際親善試合2010
2010年11月16日 20時44分 ダイドードリンコアイスアリーナ
※20分×3
SEIBUプリンセスラビッツ 1-0(0-0,1-0,0-0) 中国女子代表
<得点>
30:01 1-0 [SEIBU]11足立友里恵
<シュート数>
1P 10-13
2P 7-5
3P 17-22
足立友里恵選手
国際親善試合2戦目。
1ピリは両チーム主導権を握れず。中国はアグレッシブに来ていたんだけど1ピリは反則が多かったみたい。なんかごちゃごちゃしている間に終わっちゃったような印象。
2ピリ開始直後の33秒に足立が斬り込んで放ったシュートのリバウンドを中村が押し込んだかと思ったらこれはノーゴール。10:01のボクの足立友里恵(^^;の決勝点は足立がキープしているところで中国がインターセプトしたパックがゴールに入っちゃったように見えたんだけどどうだったんだろう?先制点後もSEIBUは反則が多くてなかなかリズムがつかめなかったような。
3ピリも結構ガチャガチャな展開でSEIBUは相当数のシュートを浴びたものの守り切って連勝。昨日&今日とGK藤本の集中力と反応が素晴らしくて見てて失点する気がしなかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント