[練習試合]早稲田大学ア式女子−十文字高校
2010年12月26日 11時 早大東伏見サッカー場 ※45分×2
早稲田大学ア式蹴球部女子 6-0(2-0,4-0) 十文字高校
<得点>
前半4分 1-0 [早大]13-水野加奈子
前半28分 2-0 [早大]20-八木彩香(PK)
後半3分 3-0 [早大]11-原一歩
後半5分 4-0 [早大]8-大滝麻未
後半22分 5-0 [早大]23-大宮玲央奈
後半45分 6-0 [早大]23-大宮玲央奈
午前11時から45分×2本。マリノスユース前キャプテンの中田航平がうろうろしていてなんとなく吉兆かと思ったら案の定Jユースカップでマリノスユースが優勝!
前半の早稲田は控えメンバー中心でスタート。開始4分に左サイドからの黒川のFKがゴール前でこぼれたところを水野がヘッドで押し込んで早稲田が先制。28分には八木がペナルティエリア内で挟み討ちで倒されて福島主審がPKの判定。八木が自ら決めて2点目。八木が母校相手にやたらとハッスルしていた。あとは十文字ののど自慢系(?)GKさんのちゃきちゃきテキパキしたコーチングが印象的だった。
ア女はサブメンバー主体ながらも個々の局面でも勝っていてそれだけ選手層が厚いということになるのかしら。十文字の横山久美(1年半ぶりくらいで見た)に突破を許してシュートまで持ち込まれた場面もあるにはあったんだけど、止められないほどのレベル差ではなかったようにも見えたけど。
早稲田はハーフタイムに大幅にメンバーを入れ替えて後半はAチームでスタート。開始3分、小野の左CKをゴールに背を向けた原が足元に落として振り向きざまのシュートを決めて3点目。直後の後半5分には有町のシュートミスっぽいボールが右に流れたところを大宮が追いかけて中央に入れたボールを大滝がすげえヘディングを決めて4点目。後半22分には大滝のポストから大宮が5点目。終了間際には山根が粘って出したボールを大宮がループで決めて6−0で終了。ア女的にはインカレ準決勝/決勝もこんな展開になってくれるといいけど。
十文字は後半に右サイドバックの選手を2度入れ替えていたけど、残りの10人は90分間フルでプレーしていたみたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント