[練習試合]早稲田大学ア式女子−スフィーダ世田谷
2011年4月17日 13時9分 早稲田大学東伏見サッカー場
※35分+35分+30分
早稲田大学ア式蹴球部女子 4-0(0-0,1-0,3-0) スフィーダ世田谷
<得点>
2本目20分 1-0 [早大]27-権野貴子
3本目7分 2-0 [早大]11-大滝麻未
3本目18分 3-0 [早大]11-大滝麻未
3本目20分 4-0 [早大]6-高畑志帆
ア女は若手(?)主体の1本目で今ひとつ整っていないような印象でそれなりに突っ込みどころはあったはずなんだけど、スフィーダもそこを突ききれないでいたようで、双方とも様子見のジャブを打ちつつ主導権争いをしている間に35分終わっちゃったように見えた。
2本目もア女はまだまだいますぜ若手第2弾みたいな感じで大幅なメンバー入替こそしたんだけどムードは1本目を引きずっていたようで同じような展開が続く。2本目スタートからGKとFWを入れ替えていたスフィーダだったんだけど18分にフィールドプレーヤーの4枚替えをしてズレが出た部分もあったのかな。20分に菊池からのパスが権野に通ってア女が先制。
3本目はア女がフルメンバーにシフトチェンジして圧倒する展開になった。7分に菅藤からのパスを受けた大滝がゴール。守備面でスフィーダに突破を許しそうになった場面もあったけどしっかりとボールを奪い取ることが出来ていたし、安心して見ていられた。18分には大滝が左サイドを突破、ペナルティエリアに斬り込んでフェイントを入れた後に放ったシュートが見事決まって追加点。20分には瀬口のシュートがGKに阻まれたと思ったところでゴール前に詰めていた高畑が押し込んで4点目。この場面に限らず今日は高畑がいたるところで攻撃の起点となっていてなんかこうシャビ・アロンソ的だったですよ(少しほめ過ぎか(笑))。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント