« 第二回「ぽっぽのぽ」@東京育成園 | トップページ | [関東女子サッカーリーグ]早稲田大学−FC PAF »

2011.04.30

[関東女子サッカーリーグ]日テレ・メニーナ−浦和レッズレディースユース

第17回 関東女子サッカーリーグ
2011年4月30日 14時 ヴェルディグラウンド(ジュベニール)
※40分ハーフ

日テレ・メニーナ 1−2 浦和レッズレディースユース

<得点>
前半24分 1-0 [メニーナ]11-鳥海由佳
後半6分 1-1 [浦和]6-中村みづき(PK)
後半18分 1-2 [浦和]23-新井純奈

メニーナ円陣

   《メニーナ》
   鳥海 長澤
 三浦  籾木 長谷川
     隅田
小塙 工藤 土光 宮川
     望月

<交代>
後半19分 三浦→原

   《レッズ》
   中村 吉越
 石井     新井
   大戸 田中
村社 三浦 清家 長嶋
     田尻

<交代>
前半35分 田中→山田
後半22分 吉越→加藤
後半33分 新井→上野
後半39分 石井→長井

メニーナ−レッズ

メニーナがイニシアチブを握る展開でセットプレーの場面も多かったんだけどなかなかシュートまでは持ち込めず。おそらく両チーム合わせての初シュートは17分に籾木のFKから長澤がヘッドで合わせた場面だったんじゃないかと。それでも前半23分に長谷川のパスを受けた鳥海がきっちり決めてメニーナが先制。メニーナが主導権を握りつつもレッズが時おり鋭い攻撃を繰り出すという展開で推移。そういえば奥のピッチでやっていた練習試合の笛の音が結構大きくてちと紛らわしかった。

ハーフタイムをはさんで後半5分のレッズの攻撃、吉越からのパスをゴール右で受けた中村が土光に倒されてPKの判定。これを中村本人が決めてレッズが同点に追いつく。その後メニーナはゴール前には迫るのだが決定機を逃している間に新井が右寄りからゴール左隅に見事なミドルシュート(強い逆風に乗るような軌道だったのかな)を突き刺してレッズが勝ち越し。

その後の残りの20分あまりはレッズが魂のディフェンスを見せて見事に逃げ切り。レッズはメニーナを相手にすると(たぶん)実力以上のものを発揮することが多いと思うわけで今日もそういった印象のゲームだった。レッズはリーグ戦3試合目で初勝利。メニーナにとっては限りなく取りこぼしに近いゲームだったのではないかと思う。

|

« 第二回「ぽっぽのぽ」@東京育成園 | トップページ | [関東女子サッカーリーグ]早稲田大学−FC PAF »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東女子サッカーリーグ]日テレ・メニーナ−浦和レッズレディースユース:

« 第二回「ぽっぽのぽ」@東京育成園 | トップページ | [関東女子サッカーリーグ]早稲田大学−FC PAF »