« Focus #1 @shimokitazawaGARDEN | トップページ | [交流戦]日本ハム−広島 »

2011.05.29

[関東女子サッカーリーグ]早稲田大学−武蔵丘短期大学

第17回 関東女子サッカーリーグ
2011年5月29日 11時 早稲田大学東伏見サッカー場
※40分ハーフ

早稲田大学ア式蹴球部女子 4−1 武蔵丘短期大学シエンシア

<得点>
前半12分 1-0 [早大ア女]7-谷本晴奈
前半32分 2-0 [早大ア女]11-大滝麻未
前半38分 3-0 [早大ア女]11-大滝麻未(PK)
前半40+2分 3-1 [武蔵丘短大]8-阪口萌乃(直接FK)
後半34分 4-1 [早大ア女]9-瀬口七海

[関東女子サッカーリーグ]早稲田大学−武蔵丘短期大学@東伏見

   《早大ア女》
   瀬口 大滝
  権野 渡井 大宮
     谷本
臼井 高畑 千葉梢 石田
     鈴木

<交代>
後半13分 権野→八木
後半27分 大滝→福沢
後半35分 瀬口→菅藤
後半40+2分 大宮→水野

   《武蔵丘短大》
     斉藤
  田中 下条 関根
    杉山 阪口
宇地原 黒濱 米山 中山
     嶋田

<交代>
後半0分 嶋田→田中
後半0分 関根→柳田

ここ数日ずっと降り続けているた雨のため、水含みでちょっと田んぼっぽいようなピッチ状態。特にタッチライン際がひどくてボールはワンバウンド目は伸びてその後失速して止まっちゃうような環境下でのゲームだった。

ア女は高畑がセンターバックだった。前半12分の先制点は谷本のミドル。いったんははね返されたんだけど、再び谷本の前に転がって再度放ったシュートがゴールネットに突き刺さったもの。早い時間帯での得点は効果的だったのではないかと。前半32分にはゴール前に抜け出た大滝がゴール、38分には瀬口がGKをかわして放ったシュートをゴール前でブロックしようとした相手DFがハンド。このPKを大滝が決めて3点のリード。

前半ロスタイムにムサタンの直接FK。阪口の蹴ったボールに鈴木が横っ飛びで反応してかき出そうとしたのの、こぼれたところでゴールラインを越えていたみたいで失点。ちょっともったいなかったけど、ダメージは少ない失点ではあったかな。

後半スタートでムサタンは選手交代。柳田選手が右サイドに入って、中山選手が左に回って、宇地原選手がいわゆるサイドハーフに上がっていた。

ア女は後半早い時間に渡井が度重なる悪事(^^;、臼井が異議で立て続けにイエローカードをもらってちょっとあわわな感じだったけど、その後はア女が主導権を握る展開で進んでいた。受けたFWが決められなかったものの渡井がバルデラマみたいなかっけえスルーパスを連発していたのが印象的だな。34分には右に流れた八木からのパスをゴール前の瀬口が決めてスコアを4−1にした。ロスタイムにちょっこっとだけ出た水野はトップのポジションに入っていた。

ア女は前線からの厳しい守備が印象的で、守備方の選手達の負担がずいぶんと減ったんじゃないかな。特に大滝のボール奪取がDF並だったんじゃないかと思うくらい見事だった。質実剛健で地に足の着いた試合運びが出来ていたのではないかと思う。予想以上にあぶなげない勝利だった。

|

« Focus #1 @shimokitazawaGARDEN | トップページ | [交流戦]日本ハム−広島 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [関東女子サッカーリーグ]早稲田大学−武蔵丘短期大学:

« Focus #1 @shimokitazawaGARDEN | トップページ | [交流戦]日本ハム−広島 »