« Follow Buttons | トップページ | Sting / The Police『The Very Best Of STING & THE POLICE』 »

2011.06.01

[交流戦]日本ハム−阪神

阪神   000000000=0
日本ハム 00000001X=1

阪神:スタンリッジ、榎田、●小林宏、小嶋
日本ハム:○ダルビッシュ

GAORAで2回裏から見ていた。見始めた途端に2死から大野が死球で出塁。バッテリーミスで2塁に進んだところで飯山がセンター前ヒット。本塁でのクロスプレーで大野がタッチアウト。柴田も好返球&城島のナイスブロックだったな。大野はかいくぐって手でベースタッチすればセーフだったんじゃないかなって気もしたけど。日ハムにしてみれば数少ないチャンスだっただけにちょっともったいなかったけどな。

ダルビッシュはストレートは速いし変化球もキレキレで、特に走者を背負った場面では明らかにボールの勢いが良くなるようで、余程の間違いでもない限り全くと言っていいほど打たれる気配のない見事なピッチングだった。

日ハムは6回裏から登板した阪神のルーキー榎田を不安定だったんだけどつかまえられそうでつかまえられず。2死満塁まで行ったんだけど飯山が三振。ところが8回表に小林宏をつかまえて大野のタイムリーでタイガース相手に虎の子の1点。

ダルビッシュは9回表もきっちりおさえて完封勝ち。日本ハムはチームとしてはなんと4試合連続の完封勝ちで4試合中3試合が1−0というのがなんともすごい。

ヒーローインタビューで大野がダルビッシュのことを「わがまま」と称していて受けた。(笑)

|

« Follow Buttons | トップページ | Sting / The Police『The Very Best Of STING & THE POLICE』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [交流戦]日本ハム−阪神:

« Follow Buttons | トップページ | Sting / The Police『The Very Best Of STING & THE POLICE』 »