[練習試合]早稲田大学ア式女子−ジェフレディース
2011年7月9日 11時51分 早大東伏見サッカー場
※45分×2本
早稲田大学ア式蹴球部女子 3−1 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
<得点>
前半9分 0-1 [ジェフL]31-安本紗和子
前半26分 1-1 [早大ア女]11-大滝麻未
前半39分 2-1 [早大ア女]6-高畑志帆
後半27分 3-1 [早大ア女]11-大滝麻未
《早大ア女・前半》
瀬口 大滝
菅藤 山根 大宮
高畑
臼井 千葉梢 千葉望 八木
三田
《早大ア女・前半》
大滝
瀬口 大宮 小林
高畑 安部
石田 千葉梢 千葉望 八木
岩田
<交代>
23分 瀬口→大島
26分 千葉梢→小野田
《ジェフL・前半》
31 8
18 23
19 25
6 11 18 7
1
《ジェフL・後半》
31 8
18 23
19 25
29 11 18 6
1
<交代>
29分 18→18
ジェフは控え主体のメンバーだったのかな。上村監督はいなくてたぶん鈴木コーチが指揮をしていた。
立ち上がりからア女が主導権を握ることが出来ていたように見えたんだけど、9分にジェフが中盤の19番から出たパスを31番(たぶん安本だと思う)がサクっとゴールを決めて先制。やっぱりなでしこリーグのチームは違うなと思ったら、そういうわけでもなかったみたいで守備が割と緩かったような印象。26分には大滝が中央突破で中盤18番&最終ラインの18番をかわして同点ゴール。39分にはパスワークでの中央突破でゴール前で大宮からのパスを受けた高畑が決めて勝ち越し。
後半も早稲田がイニシアチブを握る展開で27分に右サイドを突破した大滝がそのままゴールネットに突き刺して追加点。ジェフはなんか守備が危なっかしかったような印象で早稲田の前線が比較的簡単にバックでボールを奪えちゃっていたみたいでまあそういう感じ。後半ジェフが何度かチャンスを作っていたんだけど好セーブで止めていたGK岩田の反応の良さが光っていた。
それにしても炎天下の見学席の暑かったこと。ペットボトルの中身がすぐにお湯になっちゃうんだもん。そこにいるだけでも大変なのに運動しちゃう選手達ってのはものすごいよな。そういえば練習を終えたア式(男子)のメンバーが3人くらいづつで子供用プールに浸かっていてあれは気持よさそうだし楽しそうだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント