[育成リーグ]早稲田大学−慶應義塾大学
第2回関東大学女子サッカーBlossom League
2011年10月30日 15時 早大東伏見サッカー場
※35分×2
早稲田大学 5-0(3-0,0-0) 慶應義塾大学
得点:八木(6分)、一原(8分)、安部(21分)
早稲田がほぼ一方的に攻撃を押し付ける試合展開。
開始6分に中央の八木から左サイドの一原に大きなパス、その一原からリターンのようにクロスが戻って来てこれを八木がフィニッシュして先制。8分には右に流れた菊池からのパスをゴール前にいた一原が決めて追加点。21分には安部がGKの頭をふわりと越すミドルシュートを決めて3点目。きれいなゴールだった。慶應は前半ロスタイムに18番の選手が攻め上がって放ったシュートが初シュートだったんじゃないかな。
後半スタートから慶應が背番号11番以内の選手を一挙6人投入。それでも依然攻撃の手数では早稲田が圧倒はしていたんだけど、ゴールを決められなくなってそのままのスコアで終わっちゃった。小林の決められなさが相変わらずでかえって微笑ましくなる。(^^; こういう選手に限ってきっと大舞台でドカンと一発決めてくれるといいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント