« 中国料理 徳勝楼 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]早稲田大学−明治大学 »

2011.10.21

阪神−横浜

横浜 100100000=2
阪神 00010300X=4

横浜:●高崎、大原慎、江尻
阪神:久保、○福原、渡辺、筒井、榎田、S藤川

まだまだ続く消化試合。(^^; GAORAの中継で見ていた。

4回表までで0−2とベイスターズにリードを許していたんだけど、4回裏に新井の犠牲フライで点差を1にして、6回裏には1死満塁の場面でマートンが走者一掃のツーベースで放ってひっくり返した。

消化試合ながらもこの試合は阪神にとって今シーズン最後のホームゲームということもあってなかなかの入り。公式発表では35,229人だったそうで、一塁側なんかはいっぱいだったもんな。というかどちらなというと三塁側の方がガラガラとまでは行かない程度にほどよくすいていて、居心地よさそうではあったけど。

順位が確定していても試合後の六甲おろしは楽しそう。まあつい数年前まではゴールデンウイーク明けから消化試合だったもんな。(^^; そんな感じで今シーズンの阪神はマツダスタジアムで3試合を残すのみとなった。

|

« 中国料理 徳勝楼 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]早稲田大学−明治大学 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪神−横浜:

« 中国料理 徳勝楼 | トップページ | [関東大学アイスホッケーリーグ]早稲田大学−明治大学 »